昨日やっと教科書、校了!
執筆始めてから1年半
昨年の大晦日も執筆し1月5日の提出に
間に合わせるという年末年始
そこからの加筆修正などを繰り返し、
ギリギリまで色々あり…やっと校了で感無量。
編集者の方にもお世話になりました。
保健師を目指す看護学生さん達のお役に立てる
ようにと願いながら執筆。
正直校了しホッとしました!
昨夜はごほうびあのゆずラガーで乾杯し
お気に入りの入浴剤でゆっくりと自分を労いました。
よく頑張った!自分!(笑)
私にとっては光栄な大変大きな仕事でした。
貴重な機会をいただき感謝です。
教科書はメヂカルフレンド社様の保健学講座です。
すでにホームページで掲載されています。
私はこの中で「健康教育の方法と実際」を分担執筆
させていただきました。HPにも掲載されてます。
http://www.medical-friend.co.jp/image_2/hokengaku/hokengaku_2022_05_02.pdf
教科書が完成するのを楽しみに待ちながら
今年の年末年始はゆっくりしようと思ってます^_^
◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ