鎌倉からの上大岡へ 

 

愛知県健保連様の保健師管理栄養士へのオンライン研修2回目 

 

勇気づけ保健指導®のマインドを1回目でしたが

今回は勇気づけ保健指導®のスキルを今回は。

あなたに会えて良かった!

また相談したい 

 

そう思ってもらえる保健指導ができたら

国民全て健康に幸せになる 

心が動かなければ行動は変わらない

データも変わらない 

 

勇気づけられると人は動く

 

そんなことを信じて、お伝えしていきました。

 

皆さん1人1にが出会う方を勇気づけて

いって下さいね。

保健指導がプレミアムな時間になるように。

 

3回目も来週。

3回も愛知県の保健師、管理栄養士の皆さんとご一緒できて

幸せです。

 

またご一緒できるのを楽しみにしています!

 

◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター