私がやっていきたいことは「勇気づけのいのち育て」
家庭が一番「勇気づけのいのち育て」ができる場であってほしい。
でもそれが叶わない人たちもいます。
学校や職場、地域など社会全体で
「勇気づけのいのち育て」ができるようにしていきたい 。
「勇気づけのいのち育て」プロジェクト
始動します!
(私にとって勇気づけの花は、蓮の花)
その一環として、こちらのクラウドファンディングを応援しています。
誰もが安心して笑顔で過ごせる 。
誰かが必ず応援してくれる。
そんな居場所があれば、
どんな人も自分を勇気づけ
自分の人生を力強く歩めるはず。
若者たちがこの学び舎めぶきでチャレンジできますように!
皆さんも是非応援をどうぞよろしくお願いいたします。
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ