先日は無料オンライン開催の
赤ちゃんとパパママのウェルネスタッチケア®体験講座
10月まで延長の最終回。
認定講師の森崎智恵子さん(保健師)
がまたあたたかな場を創ってくださいました。
私は見守り^^
メロメロです。
生後2か月~6か月の赤ちゃんとママ
(10月はパパのご参加なかったです)
7月から参加されている方は
お子さんの成長がとてもよくわかり
それもまた嬉しく楽しみでたまりませんでした。
「タッチしたら娘が嬉しそうに笑ってくれて
私も嬉しかった」
「セルフウェルネスタッチケア®もやって自分を大切に
する時間を過ごしたい」
と笑顔で、皆さん。
森崎さんが最後に紹介した本は、私も講座でこれまで
紹介してきた「わたしにふれてください」
誰もが生まれてから旅立つまで
ずっと、ずっとあたたかなふれあいを
求めています。
生まれてきてくれた、小さないのちを
あたかなタッチで大切の育ててくださいね。
そして、ママ自身が自分を慈しむことを
忘れずにね。
小さないのちの一番の栄養は、ママの笑顔。
笑顔のママをきっと生まれてくるすべての子どもは
望んでいます。
認定講師の森崎さんのように
このようにオンラインでも赤ちゃんとパパママへの
ウェルネス・タッチケア®をして下さる方を
全国に増やしたいです。
全国の自治体の保健師・助産師、看護師の皆さんに
学んでほしい!
また養成講座を開催していきます!
生まれてくるすべていのちが
健やかに幸せに育つことを願って…
◆今年度の勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ
ウェルネス・ファシリテーター®養成講座
(健康教育スキルアップゼミ基礎コース・実践コース)
は満席です。
次回は次年度の4月開講予定です。ご希望の方はお問合せ下さい。
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ