土曜日と月曜は
午前が勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ
午後が健康教育スキルアップゼミ(基礎コース)
全国から保健師、看護師の方がご参加下さってます。
(管理栄養士などの職種の方も受講可能です)
皆さんと話が盛り上がったのはワクチン接種のこと。
職域接種の準備に皆さん通常業務加えて、かなりの多忙になっています。
他の職場ではどのように実施しているのか
など情報交換もしていただきました。
ご自身もワクチン接種が終わった方は副反応の体験談も。
めまぐるしく大きく変化する社会情勢の中で
保健師・看護師たちはその中で対応に追われていて
正直とても心身疲弊しているように感じます。
残業続きで睡眠不足の人も。
子育て中でワンオペでやっている保健師も。
帰宅が9時過ぎでは、お子さんと一緒に夕食も食べられないでしょう。
今、受講中のメンバーも本当に素敵な方々ばかり。
彼女たちが支援する社員や住民の方が健康であるためには
まずは彼女たちが元気でいないといけません。
私としては、そんな保健師・看護師たちが
心とからだと働き方を整えて、イキイキ人生を愉しんでもらえるように
学びの場でサポートをしていきたいと思っています。
◆【募集】7/10 第69回健康教育スキルアップ研究会
◆随時入会募集中!
「しなやかに人生を愉しむ
働く女性のためのオンラインサロン」
◆動画で学べます!
「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」
(ベーシックコース)
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ