今日はオープン講座の最終回。
今年度は3回開催。
毎回素敵な女性が全国からご参加下さり、
今日は北海道の方、またお母さんと娘さんの親子参加の方なども。
20代~50代まで様々な職業の方がご参加されています。
対話形式でのこの講座は、皆さん自分を語って下さいます。
「人の期待に応えたくて、つい頑張りすぎて、
気づくと無理をして体調が悪くなってしまった」
という方もいました。
また「いつも私は認められたくて、誰かと戦いながら仕事をしてきた」
と語って下さった方もいました。
それは、私の若い時代とまさに同じで…
今日は私の「女、半沢直樹時代」を少しご紹介しました(笑)
人はいつからでも変わっていけるのだと、
自分の体験を通じても思っています。
2時間の講座でしたが、皆さんと対話をしながら
「愛して、学んで、仕事をする」生き方、在り方は、
私が生涯通じて伝えていきたいことだと、強く思いました。
たった一度きりの人生
誰もが、自分ならではの幸せな人生を生きてほしい
また今年度も「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」
は継続します!
10年目となるこの講座。
働く女性たちが、健やかに、自分らしく、幸せに生きることに
お役に立てたらと思ってます。
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ