昨年に続きステイホームの連休。
皆さんはどのようにお過ごしですか?
私は今年は自分と繋がる時間を多く持とうと思い
本を読み過ごそうと思っています。
そして本日届いたいつもお世話になっている桜美林大学の山口創先生の新刊!
待ってました~先生ありがとうございます!
という想いです。
5月8日はオンラインで山口先生にご講演いただくのも待ち遠しいです^^
時代が大きく変化してまた不安やストレスを抱えやすい時代。
触れ合うこと、交流も制限される中で、自分と繋がり、自分を慈しむセルフケアが
益々重要な時代です。
そう思い、昨年山口先生に監修いただきセルフウェルネス・タッチケア®をリリースし、
企業のメンタルヘルス研修やセルフケア研修、また母子保健事業にも導入してますが、
とても好評です。
「今ここに」自分と繋がるマインドフルネスな時間を持ち、
そして自分を慈しむセルフコンパッションを高め、
多くの方が心とからだを整えて幸せに生きることができるために貢献していきたいと
6月から指導者養成講座も開講することにしました!
心とからだと生き方を整える「ウェルネスライフ」を提唱できるように、
私もこの連休は山口先生の新刊で学びながら、自分と繋がる時間を大切に過ごしたいと思ってます。
皆様も良い連休をお過ごしくださいね。
(2時間単発受講)
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ