土曜はオンラインにて

第1回の「働く女性の健康支援スキルアップセミナー」

産婦人科医の直林奈月先生にご登壇いただきました。

臨床医として働く女性たちを診療の現場で診ている産婦人科医だからこそ

のお話を伺え、本当に学びが大きかったです。

 

今回私からのたくさんの要望すべてにお応えいただき、

ご提供いただいたのはスライドすべて!

 

本当にここまでしていただいていいのでしょうか…と思うくらいでした。

 

女性のからだのしくみと病気の中で、月経困難や子宮内膜症、更年期障害、

乳がん・子宮頸がん、子宮体がん、ワクチン、不妊治療、

コロナ禍での女性の健康問題の中で性的同意、

セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツについて、

そして、最後は産婦人科医が働く女性の健康支援で伝えたいを

熱く語って下さいました。

たくさんの質問にも丁寧にお答えいただき充実の3時間でした!

 

これまで直林先生には2回ご登壇いただいてますが、

ざっくばらんに語る講義に私はすっかりファンになってしまい、

今回もご依頼したのですが、

受講者からも「本当に受講して良かった」

「すぐに企業の健康支援で活かしたい」

というお声もありました。

またご自身の女性としての健康課題にもセルフケア行動への

動機づけにもなる講義だったと思います。

 

自分の人生を自分で選択できる。

そんなあたりまえをすべての人に。

 

私はこの言葉が一番心に響き、

このことを実現できるようにまた活動していきたい

と思いを強くしました。

 

動画受講のお申込みは現在も受付中ですので、

よければ是非直林先生のご講義受講されてください。

 

今回の事業も受講料の一部は「国際協力NGOジョイセフ」の新型コロナウィルス感染症対策:女性や女児のための「SRHR支援」に寄付をいたします。

 

 

次回は5/15にアドバンス助産師の又木由美さんと

健康運動指導士の村上けいこさんにご登壇いただきます。

 

男女問わず、職種を問わずご参加可能です。

単発受講、動画受講も可能ですので是非ご参加下さい^^

 

 

◆【募集】4/17・4/27・5加倉井さおりのオープン講座

「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは】

(2時間単発受講)

 

 

 

◆【募集】2021年度 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター