先日長男の大学卒業式でした。

またYouTube配信です。

 

4年前、満開の桜の中、一緒に入学式に行ったことを

懐かしく思い出していました。

長男の大学受験は波乱のエピソード満載で、

第一希望だった国立大学が不合格で、

葛藤や落ち込みもある中での大学生活スタート。

 

でも結構大学生活を満喫していた様子。

4年間ちゃんと単位取得し卒論も提出し、コロナ禍での就活、

在宅での就職面接。よくがんばったと思います。

 

第一志望の企業へ就職が決まり、

少しこの春は気持ち高めているのではないかと思います。

 

夕方、学位記と記念品が送られてきて、

本当に卒業できるんだなぁと^^

 

入学式を一緒にいった高校ラグビー部のママ友が、

こっそり会場近くへ行ったと(笑)

満開の桜の写真をいっぱい送ってくれました。

それにしても、4年間、私立大学の学費を

本当に私も夫もがんばったよねって、その日の夜は子ども達が誰もいないので

2人で乾杯しました^^

 

また4月から次男が私立大学にご入学。

母がんばります(笑)

 

子育ての10年って、本当にあっという間。

卒園式のあの日から大学卒業式…

だからこそ、今小さなお子さんを育っている方には

この期間を大切に…と伝えたいです。

 

 

まずは三兄弟の中で長男が大学卒業できたことが、なんとも嬉しく。

あと数日で社会人。

これからがスタート。

また見守り応援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター