あたたかな春の陽気、桜咲く北鎌倉にて、
着付けと礼法のお稽古。
いつも楽しく優しく教えてくださる先生がいればこそ。
有り難いことです。
毎回学びも気づきもいっぱいです。
私も教える立場ですが、学ぶ立場になると
本当に学んでもできない、練習がいかに大事かを
身に染みて感じています。
次男の卒業式も入学式も出席不可で着物を着れませんので、
本日はハレの気持ちで記念撮影。
先生のお着物が毎回素敵で、
桜色のお着物に桜の帯がまた美しく
着物が毎月欲しくなる(笑)
まずはちゃんと着れるようにまた学びます。
鳥のさえずりの中での学びの時間は心豊かな時間です。
|