本日は官公庁にて、管理職研修。

育児、介護を抱える職員のマネジメント研修。


今回,仕事と子育ての両立、仕事と介護の両立、そして

管理職対象のマネジメント研修と3本の研修に登壇しました。

 

緊急事態宣言でどうするかと、

研修担当者の方々も大変な1年だったと思います。


感染予防をしっかりして、リアル研修…

グループワークなしでのプログラムは悩みながらの準備となりました。

誰もが働きやすい職場になること、

心とからだと働き方を整えるウェルネスライフに繋がることを願ってます。

オンラインは座りっぱなしですが、

リアル研修は立ちっぱなし。

 

久しぶりのリアル研修でしたので、

今日は自分ご褒美にケーキ買って帰りました^^

家族にも感謝を込めて、5人分です^_^

 

◆加倉井さおりの講演・研修メニュー

◆講師実績

 

◆【募集】オンライン開催 2/23<加倉井さおりのオープン講座> 
「元気をチャージする!心とからだのセルフケア ワークショップ」
   ~セルフ・コンパッションを高める方法~

 

◆【募集】2/13<オンライン開催> 第5回WOMANウェルネスライフ研究会
【私たちの働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ】

 

◆加倉井さおり新刊
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター