昨日は1月17日
阪神淡路大震災から26年
あの日を忘れません
東日本大震災も熊本の震災も
西日本の水害も
本当に日本全国が災害に見舞われてきました
そして、今
日本だけでなく世界中が新型コロナ感染ウィルス
で多くの方が「いのち」と向き合っています
そんなことがあるからこそ
何でものない日こそが大切な日
だとしみじみ思います
何ができても、できなくても
今日ここにいのちがあって
呼吸をして
心臓が動いて
血液が流れ
身体が動くことは
当たり前のようだけど、当たり前ではない
ということを感じます
自分という存在は唯一無二
いのちある限り
何でもない日を大切に生きていきたいと思います
今日も皆さんの素敵な笑顔が輝きますように
◆【募集】2/13<オンライン開催> 第5回WOMANウェルネスライフ研究会
【私たちの働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ】
◆【募集】1/24 <オンライン開催> 第66回健康教育スキルアップ研究会
「健康教育に活かす!場をつくるアイスブレイク」
◆加倉井さおり新刊 「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック ~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」 |
|
|