共通テスト前日、帰宅すると

「俺、やる気スイッチ入ったわ」と。

 

え? 今? 共通テスト前日よ〜 

と思いつつ、本人の話を聞くと、

何やらクラスに友人や後輩がたくさんエールを送りに

来てくれたらしく感激したと。


前夜は大好物の煮込みハンバーグで

母もエールを送りました^_^


そしてこちらのお守りは、長男が次男に買ってきたもの。

 

本人に直接渡せばいいのに、

「お母さんから渡して」と。

 

次男に「お兄ちゃんからだよ」って渡したら、少し嬉しそうでした。


朝はなぜか私がドキドキしましたが

「のびのびやっといで〜」といってらっしゃいをし元気に出発しました。

 

そして受験を終えて帰宅。

果たしてどうだったのか・・・

 

受験が終わったら「ひとくちじゃ食べきれない大きさの唐揚げが食べたい」

と言ってましたので、せっせと唐揚げつくりました。

これが史上最高に美味しい出来栄えで

家族みんなの大好評でした^^

 

心配すること、見守ること、食事を用意すること

くらいしか親はできませんね。

 

今日は2日目ですね。


全国の受験生、のびのびチャレンジを〜。

 

◆【募集】2/13<オンライン開催> 第5回WOMANウェルネスライフ研究会
【私たちの働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ】

 

◆【募集】1/24 <オンライン開催> 第66回健康教育スキルアップ研究会
「健康教育に活かす!場をつくるアイスブレイク」

 

◆加倉井さおり新刊
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター