昨日は長く取り組んでいた教科書執筆が完了!
無事に提出できました〜。
良い形となり学生さんたちのお役に立てればと願うばかり。
私の性格なんですが、何事も考え抜いて、(考えすぎる)
ギリギリまで出来ることを出来るだけやり切ってのスタイル。
もっと軽くしなやかにできたら良いのに、
なかなか不器用なまま。
長い期間応援してくれ、年末大掃除も一人でやってくれた夫に
報告すると乾杯しようと。
こういう乾杯の時間を2021年も大切に積み重ねていきたいなぁと
思っています。
このワイン、昨年クリスマスにお店で飲んですっかりファンに。
私は甘口の白ワインが好きなんですが、とっても美味しく。
【このゆびとまれ】なんて素敵なネーミング^_^
奥野田ワイナリーのワインです。
先行きの見えない世の中だからこそ、
愉しんで生きていきたい人たち
【このゆびとまれ】の企画を2021年はしていきます!
◆【募集】1/24 <オンライン開催> 第66回健康教育スキルアップ研究会
「健康教育に活かす!場をつくるアイスブレイク」
◆【募集】2/13<オンライン開催> 第5回WOMANウェルネスライフ研究会
【私たちの働く女性の健康支援実践報告~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ】
◆加倉井さおり新刊 「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック ~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」 |
|
|