非常勤講師を務める東邦大学看護学部にて2年生110名への講義。

大学へ行きオンラインで講義。

毎年クリスマスツリーとナイチンゲール大先生と記念撮影すると、

今年も残りわずかと感じます。

 

ですが、今年はマスク姿のナイチンゲール大先生に衝撃を受けました…

 

全く学生の顔が見えない、声も聞こえない中でのオンライン授業。

 

学生もキャンパスライフを楽しめず実習もままならず、

オンライン授業でつらいと思います。

 

今日は公衆衛生看護学概論の中で、起業し働く保健師の活動を講義。

 

先生方がいろいろサポート下さって感謝でした。

講義後に病院実習帰りの学生が元気よく挨拶してくれて、

なんだかホッとしました。

今、医療崩壊、看護師不足が社会的課題です。

保健師も保健所で対応に追われています。

こんな世界をナイチンゲール大先生はどう思っているでしょうか。

 

来年にはナイチンゲール大先生にもマスクを外していただき、

看護職も疲弊することなくウェルネスライフを送れる世の中に

なっていることを祈りながら、また活動していきたいと思います。

 

【2020年度の講師のご依頼について】

【講演・研修メニュー】

【講師実績】

◆【12月25日まで動画受講募集】11/3 &11/8開催! 

弊社10周年記念企画イベント 

「オンラインHAPPY WOMANフェス」
~健やかに、自分らしく、幸せに生きる~

 

◆【募集】1/24 <オンライン開催> 第66回健康教育スキルアップ研究会
「健康教育に活かす!場をつくるアイスブレイク」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター