金曜日。

いつものお花屋さんでお花を買おうとしていたら、

到着してすぐに、信号待ちのパパと6歳くらいの男の子が

手にいっぱい持っていたカードのような紙の束を落とし…

散乱してしまったところに私が遭遇。

男の子は一瞬ビックリしてしまったようで立ちすくんでました。


「だからいったでしょ!そんなにいっぱい持ってきちゃダメだって!

自分で落としたんだから自分で拾いなさい!」とパパ。


しゃがんで拾い始め、でもあまりに大量なので私もそのカードらしき紙を

一緒に拾い、男の子へ渡しました。

と思ったら、お花屋さんまで出てきて下さって、一緒に拾ってくれて…

パパが怒ったことで、一瞬パニックで「キー!」と奇声を上げてましたが

「大丈夫、大丈夫よ~」と私が紙を渡すと「ありがとう」をちゃんと言い、

最後は手を振ってくれました。

子どもにとっては大切なこだわりのあるカードのような大量の紙。

パパもこの男の子との関わりはきっと大変なこともあるだろうなと。


今は私も近所のおばちゃん的存在で、優しい気持ちで見守れるけど、

三兄弟が逆の立場だったら、当時の私はきっと叱り飛ばしていたでしょう(笑)

 

毎日が仕事と子育てで必死で余裕がなかったなぁと、昔を想い返してました。


その後、お花屋さんでお花を購入し、一緒に拾ってくれてありがとうございましたと。話に花が咲きました(笑)

みんな、毎日一生懸命、生きている。

そう思うと、どんな人も愛おしい。

子どもを叱り飛ばしちゃう自分だって、毎日一生懸命子育てして仕事して

生きているじゃないの。

一生懸命だから、イライラもするんです。

 

もう、だから、みんな生きてるだけでハナマルです!

 

買ってきた可愛らしいお花を飾って。

今週も皆さん、お疲れ様でした!

良い週末をお過ごしくださいね。

 

◆延期していた「幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座

~1dayビジョンワークショップ」の日程がきまりました。

9月20日(日)10時―16時開催 恵比寿

キャンセルがありましたので、1名追加募集します。

 

【動画配信:オンライン講座募集中】

愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース

(月1回配信:全3回コース)

第1期6月スタート:お申込み終了

第2期7月スタート:お申込期間:6/6(土)~7/5(日)
第3期8月スタート:お申込期間:7/6(月)~8/5(水)

(月1回、動画を配信、ワークにも取り組んでいただきます)

 

下記のサイトからもお申込み可能です。

(クレジットカード、コンビニ支払いなどが選べます)

https://kakurai-womanbasic2.peatix.com

 

 

*オンライン限定のコースも新設しました!


◆【募集】7/18 第63回健康教育スキルアップ研究会
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®」

 
◆【募集:7/18】WOMANウェルネスライフ研究会 3周年記念講演
 産婦人科専門医 高尾美穂先生から学ぶ
「生涯を通じた女性の健康と知っておきたい骨盤底筋のこと」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター