昨日は午前も午後も保健師・看護師向けの講座

本当は博多で開催予定だった

午前は勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

午後は健康教育スキルアップゼミ(基礎コース)

 

緊急事態宣言が解除されましたが

北九州市での感染者増加もあり

来月もオンラインで開催することになりました。

 

受講生に相談して7月、状況によっては博多で開催

でも皆さんに伺うと

「オンライン開催は、本当に有難いです」と多数…

オンラインで開催して良かったなと思ってます。

 

大分、福岡、広島、山口、熊本そして神奈川、茨城と

博多開催でしたが、各地からの受講です。

 

さて、今回の講座の中で、皆さんの心に響いた言葉が

次の言葉だったようです。

 

「想いと言葉と態度」3点セットで「在り方」

 

ここにズレを感じると、信頼には決して繋がりません。

 

言葉がどんなに美しくても、「想い」は透けて見えます。

言葉でいいことを言っていても、「態度」で「想い」も伝わります。

 

「ああ、私が上司の言葉に違和感を感じてずっともやもやしていた

理由がわかって、すっきりしました!」という受講生がいました。

 

私たちもこの「想いと言葉と態度」の3点セットに

ズレがないかをいつも自分に説いていたいですね。

 

◆【募集】7/18 第63回健康教育スキルアップ研究会
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®」

 
◆【募集:7/18】WOMANウェルネスライフ研究会 3周年記念講演
 産婦人科専門医 高尾美穂先生から学ぶ
「生涯を通じた女性の健康と知っておきたい骨盤底筋のこと」

 

【6月~動画配信:オンライン講座募集中:2020/6-8】

愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース

(全3回コース)

(月1回、動画を配信、ワークにも取り組んでいただきます)

 

*オンライン限定のコースも新設しました!


 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ

 

 

Facebook インスタグラム ツイッター