年度末から春休みをいただいて家族で沖縄へいってきました。

子ども達の卒業記念にいつも石垣島や宮古島へ行くのですが、

今回は三男がいったことのない美ら海水族館へいきたいと。

とうことで今回は那覇にも滞在。

 

美ら海水族館、癒されました。

おススメです!

 

そして、今回は西表島でカヌー&トレッキング。

実は8年前と4年前にも同じコースを体験。
本当はリゾートホテルで優雅にトリートメントを受けるような過ごし方を

したいところでしたが、三男がまた体験したいと。

私以外はアウトドアな男子たちの選択です。

でも初めてきた時は小さかった三男も1人でカヌーに乗るくらい成長したんだなぁと。

この木、すごいですよね。

サキシマスオウノキという西表島の巨木。

樹齢350年くらいらしい…

この木からもパワーをいただいた気がします。

 

小雨&風に弱気な私に「人生の荒波をまた超えていくんだ〜さおりィ〜」

といつもの調子で次男にゲキを飛ばされ(笑)

一歩間違えれば、崖から落ちる危険な道を「お母さん、だいじょうぶ?」と

何度も気にかけ手も貸してくれて…なんとか目的地到着。

鳩間島が見える絶景です!

 

 

落差55メートルのピライサーラの滝。

水しぶきがすごくて、マイナスイオンいっぱい。

とても神聖な場に感じました。


ちょうど、この絶景に到着して新元号「令和」を知りました…・

西表島のジャングルで知るとは…滝に清められる気分でした^_^


「すごい達成感!」と三男、満面の笑みでした。

母、かなり筋肉痛ですが、良かった、良かったと思ってます。

体力ある方にはオススメの体験コースです。

石垣島でも幻の島へいき、シュノーケリングと

美しい海と魚たちに癒され、またホテル内ででも

ハイビスカスなど美しい花々にも癒されました。

こういう時間を持てること、本当に幸せです。

仕事をしながら子育てをして、自分ご褒美でもあり

家族への感謝の気持ちでもあり、

子ども達の成長を感じられる時間でもあります。

 

家族旅行は、子どもが小さな時から

私がとても大切にしている時間です。

 

そんな時間を持てるって、幸せなことです。

 

とうことで南の島で、癒されながらエネルギーチャージ

してきましたので、新年度もまたワクワク前進していけそうです。

また皆様が「笑顔になる、元気になる、幸せになる」講演や研修、また

講座、執筆活動をしていきたいと思ってますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【受講者募集中】

5/18 加倉井さおりのオープン講座

「愛して、学んで、仕事する幸せな生き方とは」

 

【2019年度愛して、学んで、仕事をする女性塾®】

*体験プレコースは次年度5月18日のみです。

2時間の体験プレコース、3日間のベーシックコース、6日間のアドバンスコース

そしてアドバンスコース修了生限定のプレミアムコースの4コースがあります。


◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム

【加倉井さおりインスタグラム】

日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版