昨日はサッカーチームの卒団式&謝恩会。
三男は小学1年生からお世話になりました。
ずっと6年間継続したのはこのサッカーだけ。
いろいろあったけど、寒い日も暑い日もよく頑張ったなと思います、
親子共々。
一緒にサッカーをしてくれたチームの仲間たち、
そしてわが子のように褒めたり叱ったりしながら車出しや審判、お茶当番など
してくだった父母たちにも感謝です。
卒団式の一人ひとりの言葉にも涙、涙でした。
謝恩会の係りだった私は、事前準備のために自宅でプロジェクターで作成
いただいたスライドショーを見る度に涙。
同じチームを卒団した兄たちにも見てもらいました。
次男は「これはヤバい。泣ける」と。
そして長男も「感動した」と泣いてました^^
兄たちも自分のことと重ねて見たのかもしれません。
本番、親たちもこのスライドショーは、みんなやっぱり涙でした。
サッカーだけでなく、チームの子ども達が我が家に来てのお泊り会や
岩手のチームの受け入れ家庭などもして、旅館の女将のようなことも、
わが三兄弟それぞれにやってきましたが、それもいい想い出です。
三兄弟ですので、12年くらいはこのチームにお世話になり、卒団式で
分けていただいたトロフィーなどもまた増えました。
まもなく小学校も卒業でこの春からは中学生です。
ここでの経験をプラスにして成長してほしいと願う母です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【受講者募集】
次年度の開講日程も決定しました。
*体験プレコースは次年度5月18日のみです。
2時間の体験プレコース、3日間のベーシックコース、6日間のアドバンスコース
そしてアドバンスコース修了生限定のプレミアムコースの4コースがあります。
◆【受講者募集】3/23第2回WOMANウェルネスライフ研究会 【わたしたちの”働く女性の健康支援”~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ」 |
|
|
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)