今年のバレンタインは我が家の男子たちに

いろいろなチョコレートを準備。

 

三男が一度Godivaを食べたいというので、

今回はスペシャルで。

もちろん、私も一緒に食べました(笑)


どうも彼女がいる気配はない長男。

もらったかは不明。

 

次男はマネージャーの子や他の子に「頼みこんでもらった」と(笑)

でもでも、我が家のご近所アイドルの5歳の可愛いお姫様が

ピンポンして、次男に手書きのメッセージ添えてチョコレートを

届けに来てくれましたよ。

もう「萌え~」と。

私のチョコより絶賛喜んでました^^

 

三男はもらってくることも届けてくれることもなく…

でも本人「きっと今日チョコ作って、明日くれるんだと思う」と(笑)

翌日、張り切って登校…本当に、前向きすぎます。

 

そんな我が家の三兄弟のHAPPYバレンタインでした。

 

<募集中>

◆【受講者募集】3/23第2回WOMANウェルネスライフ研究会
【わたしたちの”働く女性の健康支援”~実践までのストーリー&取り組みから学ぶ」


◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム
健やかに、自分らしく、幸せに生きていくために

~人生100年時代を幸せに生き抜く「ウェルネスライフ」という考え方~

女性が健康に働き続けるために抑えておきたい4つのこと

「働き方改革」とは何か~女性の活躍をサポートするために大切な3つのこと~

 

【加倉井さおりインスタグラム】

日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版