今日は横浜にて、新春初の企業研修。
企業内のプロジェクトメンバーが想いを持って企画し、
やっと実現して今日の日を迎えたというワーキングマザー研修。
「仕事と育児を両立するマインド&スキル研修」
「初の試み」に登壇できるのは、光栄であり責任も感じます。
仕事も子育ても頑張るワーキングマザーの皆さんの本音を語り、
日々の工夫などを情報交換もして頂く時間も盛り込みながら、
10年後のビジョンも描いて頂きました。
私も働く母20年。
いろんなことがありましたが、仕事をしながらの子育ては、
反省はありながらも後悔はありません。
時代はずいぶん変わったけれど、
働く母の悩みはほとんど変わらないように感じます。
命を産み育てながら、自分の能力を活かして社会にも貢献している自分を、
もっと誇りに思ってほしい。
期間限定の人生、子育ても仕事も楽しんでほしい。
そして、今サポート下さるご両親がいる方は、会える時間を大切にしてほしい。
伝えたい想いが、特に今回は私の中で溢れました。
この写真は約12年前の我が家の三兄弟。
私の実家の玄関は我が子たちの写真に溢れてました。
父も母も孫の写真に力をもらっていたのかもしれません。
仕事をしながらの子育て、家族の時間を大切にして幸せな人生を…
と願いながら、また伝えていきたいと思います。
<募集中>
◆【受講者募集】1/19 第4回WOMANウェルネスセミナー 「歯科医師が教える!オーラルケアで手に入れる女性の健康と美の秘訣~」 |
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson1「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson2「学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは~」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson3「仕事をするということ~自分を活かし、喜ばれ、幸せに働くには~」
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)