今年で、7期目となった「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース)
今回は横浜と京都の2コース開催ですが、いずれも満席となっての開催となりました。
6名限定の月1回半年間かけて、「愛して、学んで、仕事をする」メソッドをお伝えし
ご自分の在り方や生き方を見つめていく深い講座となっています。
先日の土曜日は横浜クラスでの開催。
この講座は、だいたい私とどこかでお会いしたことのある方がほとんどで
今回も全員、オープン講座を受講してのお申込みや、研修や講座で出逢った方ばかり。
なので、最初からとてもあたたかい雰囲気で、受講生同士もすぐに打ち解け
自分のことを語って下さるという初回。
今回もまたまた素敵な働く女性たちが受講下さっています。
第1回は「もっともっと、自分を愛するために」
この「愛して、学んで、仕事をする」メソッドの一番大切な核になる部分を
お伝えしました。
いつも木に例えてお伝えしています。
自分という存在を木に例えてみると、悩める多くの女性たちは、
誰かと比べ自信のなさや焦りから学び、自分の葉や花がこんなに立派ですよと認めてもらいたいことから、
学ぶことや仕事をすることに傾きすぎて、心もからだも疲弊してしまっています。
人生の中では、迷ったり、悩んだりしてその木が揺れて倒れそうになる時もあるかもしれませんが、
しっかりとした根を張り、太い幹を育てることが、どんなことがあってもブレない、折れない自分軸を作ることになり、
自分にとっての幸せな花を咲かせ、人生の喜びの果実を手にできるのです。
そのしっかりとした根をはるために必要な「養分」とは、まずは「自分を愛すること」
その自分を愛するための具体的なワークをたくさんやっていきました。
その養分が何かは「自分にとっての真実」
誰にもわからない、誰とも比べられない。
でもそれを自分がちゃんと知って、認めて、大切にできるならば
本当の意味での「自分ならではの幸せ」を実現できるはずなのです。
私自身もこの「愛して、学んで、仕事をする」」生き方、在り方に
たどり着くまでに、たくさんつまづき、転んで、泣いてきたからこそ
わかります。
でも自分が「愛して、学んで、仕事をする」生き方、在り方が体現できた
時に、本当に心地よく、叶えたいことを叶え、日々を健やかに自分らしく
幸せに生きることができるようになったのです。
そんな私の体験談も満載にお伝えしている講座です。
週末は京都でもスタートします。
心を込めて、「愛して、学んで、仕事をするメソッド」をお伝えしていきますね。
【募集中】
10/19「育休ママのためのハッピーママ入門講座」in恵比寿
◆12/2開催:5周年記念!子連れでOK!ハッピークリスマスランチ&望年会in横浜ベイシェラトン~
心もお家もスッキリと!2019年は「自分らしく心地よい暮らし」にする!~
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson1「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson2「学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは~」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson3「仕事をするということ~自分を活かし、喜ばれ、幸せに働くには~」
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)