仙台終わって、福島へ。
4年前からご依頼いただいて毎年登壇させていただいている
福島県警本部の女性職員の方を対象にした女性健康セミナー。
毎年、20代30代の方と、40代50代の方と年代別で実施しています。
「女性の心と体のセルフケア~ワークライフバランスと心身の健康~」
をテーマに。
女性のからだのしくみや月経トラブル、乳がん・子宮頸がん更年期、
メンタルヘルス、そしてキャリアビジョン…など内容は盛りだくさんですが、
グループワークもとても盛り上がっていました。
「仕事で悩んでいたので、今日の話を聞いて心が軽くなった」
「改めて自分の人生について考え、ホルモンが気持ちに関係があることを知って安心した。」
「不安よりも希望をもった50代になりたいと思った」
などなど沢山の前向きな想いをいただきました。
この研修は、保健師の方が熱い想いを持って4年前にスタートされ、
そのことが神奈川県警や青森県警でも女性の健康支援を始めて行こうという流れにも
なっています。
今回も山形県警や宮城県警からも聴講にこられ、福島から女性の健康支援の輪は
確実に拡がっている実感があります。
まだまだ女性の健康支援は、これから…というところも多いようです。
会場だけでも気分が上がりますよね。
ちょっと日常から離れて自分の心とからだと働き方、そして自分の人生を見つめる時間
となったのではないかと思ってます。
普段、県民を守る緊張感あふれる任務をされている女性の皆さんも、
優しい表情で和やかな雰囲気でした。
これからも皆さんを応援していきたいと思っています。
担当スタッフの皆さん、そして受講者の皆さん、ありがとうございました!
<募集中>
9月15日(土)14時~17時 ウィリング横浜
「働く女性がもっと輝く職場の健康支援~何ができるか、実践報告から学ぶ」
参加料:一般:5,000円 会員:3500円
女性の健康に関心がある方は男女問わずどなたでも
ご参加いただけます。
◆9/15 第51回健康教育スキルアップ研究会 「人の心を動かす”勇気づけ保健指導®”とは」 |
*午前、午後と同じ会場となります。是非合わせてご参加ください。
「伝わる、心に響く!健康教育の企画と実践~自分事化できる方法論」
◆ 【満席キャンセル待ちとなりました】愛して、学んで、仕事をする女性塾®
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson1「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson2「学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは~」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson3「仕事をするということ~自分を活かし、喜ばれ、幸せに働くには~」
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)