皆さんは家計管理、どうされてますか?
私は、実は、本当にお金のことに無頓着で家計管理は
得意ではありません。
「ざる」という言葉がありますが、感覚だけでやってきたので
ちゃんとした資金計画、家計管理ができる人、尊敬しています。
でもお金のことは、実はとても大切なこと。
人生100年時代と言われる今、ちゃんとした知識を得ておくことは
大切と、2年前にメディアでもご活躍のFPの方をお招きして
「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」でワークショップも開催したことがあります。
少し以前より家計管理ができるようになったかな・・・・
と思いつつ、とにかく家計簿はつけられないので
相変わらずな部分もありますが
お世話になっているライターの方が、こんな新刊を贈って下さい
ました!
タイトルが、もう私にピッタリです。
そして、なんとイラストは私の2冊の著書でもお世話になった藤井昌子さん!
「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」では
ページの半分が藤井さんのマンガですので、こちらの著書も大変親しみが
湧きました。
「ほったらかしでも」とうタイトルが、私にぴったりです(笑)
皆様にもおススメですよ^^
(Amazonにリンクされます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆【6月30日まで早期割引】
日時:第1回:2018年7月28日(土) 第2回:2018年8月18日(土) 第3回:2018年9月22日(土)
時間:13時半~15時半
場所:カルフール恵比寿(山手線/営団地下鉄日比谷線「恵比寿」駅下車 徒歩5分)
「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson1「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に」
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への提案 Lesson2「学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは」
日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)