先日開催した、加倉井さおりのオープン講座「愛して、学んで、仕事をする幸せな

生き方とは」にご参加された皆さんから、たくさんのお声をいただきましたので、

以下ご紹介します。

 

◆「過去は予定通り、これからどうしたいか」サイクルを間違えると失うもの…

本当にそうだと思いました。まずは「愛する」を日々実践したいです。

 

◆「愛して、学んで、仕事をする」が逆ステップになっていて、そこから脱出したいと

思いながら、できないでいます。先生の経験談をお聞きして、本当にちゃんと見直し

たいと思いました。

 

◆先生の経験や想いがつまったメソッドでとても心に響きました。

自分のこと、ちゃんと見ているようで、やっぱり見れてないと思います。大切な気づき

の時間をありがとうございました。

 

◆同じテーブルの方々のお人柄がとてもよくて話す内容も全部うなづける感じでした。

実はとても疲れていて参加を迷ったのですが、参加させていただいて良かった!

加倉井先生の笑顔とメッセージに元気をいただきました。

 

◆自分を大切にするということが社会貢献に繋がるということ、かなり驚きましたが、

ものずごくしっくりする考えでした。子ども達にも伝えたいです。

1秒も聞き洩らしたくない!と思える講座でした。とにかく、幸せです!

ありがとうございました!

 

◆3月から仕事内容が変わり、自分の能力不足を感じてました。そして毎日残業して

ました。その間何度も風邪をひき、体調がすぐれず、気合だけで過ごしてきましたが

今日参加してもう一度立ち止まって自分を大切にできることをやっていきたいと思い

ました。

 

◆今日はどう仕事をしながら子育てをしていくか、自分なりのバランスのとり方の

ヒントをいただけ、参加させて頂き良かったです!

 

◆先生のご経験や言葉が一つひとつが心に染みました。自分を大切にするという

ことがどういうことか…今というこの場でこういうことに気づける機会をいただけた

ことに感謝します。

 

◆「まずは自分を愛する」大切さに気付きました。

現在の私は仕事→学ぶ→愛するのサイクルにいるようなので、このハッピーサイクル

を胸に日々を大切にしたいと思います。

本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

 

◆もっともっと自分の心や考え方のスリム化を目指して、何よりも自分を楽しませないと

いけないなと思いました。勇気づけをたくさんいただいて嬉しかったです。

 

◆愛して、学んで、仕事をする順番を間違うと、失うものがあるということ、先生の

体験談のシェアで腹に落ちました。仕事中心の男性向けにもこのような話ができたら

いいなと思います。

 

過去の受講された方からもこのようなお声をいただきました。

 

◆加倉井先生との出逢いのおかげで、思考が変わり、行動が変わり、

人生が変わりました。今、周囲の人から大切にされて、いいところをたくさん

教えてもらえる環境に身を置いてます。

出逢いに感謝して、私にできることをやり続けたいです。

 

◆何度学んでも、新しい気づきと心に響く内容です。多くの人に届けたいです。

 

オープン講座はアドバンスコースを受講された方々も、また大切なことを

想い出して意識したいと学びに来て下さる方もたくさんいらっしゃいます。

 

皆さんからのご感想や気づき、とても嬉しくアンケートを拝見しました。

 

私も一人でも多くの方に、この「愛して、学んで、仕事をする」生き方在り方を

届けていきたいと思ってます。

 

次回のオープン講座は6月2日恵比寿で開催ですが、残席1名となりました。

7月からスタートするベーシップコースは残席2名

(こちらはSkype受講が可能です)

10月スタートのアドバンスコースは京都クラスは満席ですが

横浜クラスは残席1名となりました。

 

ご自分の人生の真摯に向き合う女性たちを、心から応援していきたいと

思ってます。

 

皆さん、ありがとうございました!

これからも応援しています!

 

<受講生募集中>

【残席1名】6月2日(恵比寿)

加倉井さおりのオープン講座「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは」

 

 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

・ベーシックコース:残席2名

・アドバンスコース:京都クラス:満員御礼 横浜クラス:残席1名

・プレミアムコース:残席4名

 

 

◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム