ワーキングマザーの講座や研修を通じて出逢った女性たちのその後を

インタビューさせていただいてます。

 

悩みながらも自分にとって本当に大切にしたいことを大切に生きる姿。

 

今回ご登場のワーキングマザーの方も本当に素敵だなぁとインタビューしながら

感じ入ってました。5歳と3歳の男の子を育てながら働く原ノ後さん。

普段の暮らしを大切に、何気ない日常を慈しむような女性に光を当てたいと、

いつも思っています。


インタビューの中でご紹介いただいた絵本は、お母様が贈って下さったものだとか。

「こぶた君」の【なんにもしないで、まっていようよ】の一言が私の心にも響きました。


次から次へと、先に先にと考え行動しているワーキングマザーは特に、

「何もしないで待つ」という時間をあえて作ってみることで、心に「余白」をつくり、

それが原ノ後さんのような穏やかな笑顔を作るのではないかなと思っています。


「何もしないで待つ時間」…私たちも意識して作ってみませんか?

【HAPPYWOMANインタビュー】

 

【加倉井さおりインスタグラム】

日々の暮らしの中の小さな幸せ、美しい風景、自分を慈しむライフスタイルを発信していきます。

 

<受講生募集中>

◆ 加倉井さおりのオープン講座
~「愛して、学んで、仕事をする」幸せな生き方とは~(5/19上大岡 6/2恵比寿)

 

 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

(体験プレコース、ベーシックコース、アドバンスコース、プレミアムコース)

 

◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム

「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは

~仕事も家庭も自分も大切にしたいあなたへ」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版