昨日は10月から半年間の学びの場の修了式。
企業や官公庁の保健師を対象に少人数で開催しているゼミ。
専門職の女性たちの支援もしております。
私自身が保健師でもあり、女性の健康支援にも力を入れていますが
その支援をする専門職へのサポートも私の大切な使命です。
福島からのご参加の方もいて、3月11日の日を皆さんで振り返りながら、
今ここに、こうして命があり、繋がりご一緒できている奇跡に感謝する時間にもなりました。
今年度は東北からの受講者が多数だったことが、
また私の背中を押して4月から仙台で半年間ゼミを開催することにしました。
人々の命を守り健康支援をする保健師・看護師の皆さんの学びの場。
1人1人の力が、社会を変えていく大きな存在。
サポートしながら、私も皆さんに気づきと学びをいただいてます。
ささやかですが、ケーキセットで修了式
素敵な笑顔、輝いてました。
皆さんからいただいてしまった素敵なお花、
なんと石鹸で作られているシャボンフラワー。
皆さんの優しさを感じる香りがしました。
ありがとうございます。
これからも皆さんをずっと応援していきます!
半年間はあっという間ですが、皆さんと共に学び想いをシェアする
少人数だからこその深い学びの場なので、本当に私も幸せな時間を
いただいてます。
女性の生き方、在り方を考え、揺るぎない自分軸をつくる
6か月間の講座「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」
も次年度受講生を募集中です。
こちらの講座も半年間で大きく皆さん変化、進化されていく講座。
グングンと本当の自分らしさを認め、自分にとっての喜びや幸せを
何よりも大切に、強く、しなやかになって輝いていかれます。
10月から6か月間(月1回、定員6名)のアドバンスコース
がスタートしますが、京都会場は満席キャンセル待ち、
横浜クラスは残席3名です。
ちょっと体験してみたい方は、体験プレコースを
6回はハードルが高い方は3回1コースのベーシックコース
をご用意しています。
ベーシックコースのみオンライン受講ができます。
詳しくはこちらのサイトをご覧くださいね。
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版