上野動物園の赤ちゃんパンダ、シャンシャンにメロメロになっております^^

テレビで映る度に「いや~可愛い~」と癒されていてます。

きっと皆さんもシャンシャンの可愛らしい姿にエネルギーもらってますね。

 

お母さんパンダがシャンシャンを抱っこしたり、背中合わせて笹を食べたり、

くわえてシャンシャンを連れて行ったり…

パンダの親子から「ふれあう子育て」を考えさせられる感じがしました。


ふれあう子育てを大事にしたいと思いながら

わが子3人は小さい時から抱っこ、スキンシップいっぱいで育て、

大きくなった今もほぼ毎日何かしらふれあってる気がします。


長男「お母さん、背中に薬塗って」、

次男「マミー、背中押して」、

三男「ママ、足が疲れたから、マッサージして」など自分から要求してきます。

小学生の三男はまだキレイなつるつるスベスベの足。

兄貴たちはいつの間に毛深くなってる!(笑)

最近は朝起こす時間は「はーい、うちのシャンシャン、起きてくださーい」とふれあって

起こしてます。「しつこい!」と怒られますが…。

 

でも先日、次男に小さい頃、アンパンマンの歌を歌いながらスキンシップ遊びを

してたんだよと話したら「それ、昨日のことにようにすっごく覚えてる!」と言われビックリ。

肌の記憶って、やっぱりずっと残るんですね。


「幸せになる脳はだっこで育つ」「人は皮膚から癒される」の著者である

桜美林大学教授の山口創先生も、スキンシップの様々な効果を研究から明らかにされています。

最近注目されている愛情ホルモンオキシトシンの効果。

来年1月27日に山口先生をお招きして第3回WOMANウェルネスセミナーを開催しますが、

今から私がとても楽しみです。

ワーキングマザーの皆さんには是非知っていただきたい内容でもあります。

そしてあたたかなふれあいのある世界を拡げていきたいと思ってます。

今日も皆様、あたたかなふれあいを大切にお過ごしください。

 

【募集中】

◆ 2018/2/10

幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座 1DAY ~ビジョンワークショップ~

1/27開催【第3回WOMANウェルネスセミナー】

スキンシップ研究・第一人者山口創先生から学ぶ

肌から癒される!幸せな心とからだを育むメソッド

 ~愛情ホルモン「オキシトシンの効果」とは~

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版