10月に発足したウェルネス・タッチケア®プロジェクトのロゴマークが完成しました。
ウェルネス・タッチケア®を通して、「誰もが皆愛されるべき存在」であるという理念が
手から広がっていっている様子を、木に見立ててデザインしています。
エメラルドグリーンのグラデーションに、黄色味を足し、じんわりと手の温かみが広がって
いるような意味合いがあります。
木は成長のために必要な光や栄養を自然から受け取りますが、人間は心が充足していく
ことで、心の栄養を感じ取ったりでき、手から受け取ることも与えたりすることでき、
より力強く成長することができるというイメージを表しています。
そして、白い小さな丸は、触れ合う人の手から、人の心に響くあたたかいエネルギーが
たくさん出ている、というイメージです。
手の形を分かりやすくマークにすることで、子どもから大人まで理解してもらいやすい
ロゴマークにしました。
認定講師の皆さんの手から、多くの方の手へ…愛の世界を広げていって欲しいと願いを込めて。
このプロジェクト発足は認定講師の方、
そしてスキンシップ研究第一人者である桜美林大学の山口創教授との出逢いによっても
勇気づけられ背中を押していただきました。
その山口先生を来年1月27日にお招きして、第3回WOMANウェルネスセミナーを開催します。
テーマは『肌から癒される!幸せな心とからだ幸せな心とからだを育むメソッド
実は
「私もウェルネス・タッチケア®認定講師になって、ボランティアでいいので活動したいです!」
「未熟児で生まれた親子にウェルネス・タッチケア®を伝えたい」
「今の活動に中で、資格をとって活かしたい」という方々から
次年度の認定講師養成講座のお問い合わせをたくさんいただいてます。
この理念に賛同下さる方が少しずつ増えて、嬉しく思ってます。
是非そんな想いや志のある方、ご連絡くださいね。
私が直接、赤ちゃんとママへウェルネス・タッチケア®をお伝えするのは、現在
です。
毎回、可愛い赤ちゃんと素敵なママとご一緒できるのが本当に嬉しく幸せ^^
このロゴマークと共に、皆さんとご一緒に、自分を愛することができ、周りの人を大切にできる
あたたかなふれあいのある幸せな社会の実現へ、何か貢献できればと思ってます。
弊社の事業としてウェルネス・タッチケア®プロジェクトが多くの方が
笑顔に、元気に、幸せになる活動ができるよう認定講師の皆さんと努めていきます!
皆様、これからもこのロゴマークと共にどうぞよろしくお願いいたします。
【ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのブログ】
【受講者募集】
◆1/2713時半~16時 第3回WOMANウェルネスセミナー スキンシップ研究第一者・山口創先生から学ぶ 『肌から癒される!幸せな心とからだ幸せな心とからだを育むメソッド ~愛情ホルモン「オキシトシンの効果」とは~』 |
◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム~愛して、学んで、仕事をする
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版