先日は、中3次男と二人、大好きな江ノ電に乗って高校の説明会へ。


雨の日にもかかわらず、海にはサーファーがいっぱい。

こんなにも海の中で、波を待ってるなんて…

好きな人には波が来るのを待つのが、たまらなくワクワクするのでしょうね。


江ノ電に乗って海を見ながら高校の授業参観ができるといいなぁと妄想する母

でしたが、次男は説明会の話や学生の姿を見て思うところがいろいろあった様子


本人が自分で選択することが大事。


「どの高校にいっても、あなたなら絶対楽しんで高校生活が送れると

お母さんは思うよ」と話すと

「だよな」と。


自分の人生の波に、自分なりに乗ってみたらいいのではないかなと思ってます。

子育ては、子どもの力を信じて、見守って、待つ。

それしかできないし、それがいいのではないかと思ってます。

 

江ノ電に乗って、次男との会話。

いい時間でした。

 

加倉井さおりの幸せ人生応援コラム】

 

【新しいブログです】

ウェルネス・タッチケア®で幸せな日々を

~誰もが皆、愛されるべき存在

 

 

【受講者募集】

育休中のママが赤ちゃんと一緒にウェルネス・タッチケア®が体験できます!

◆11/30『育休ママのためのハッピーママ入門講座』in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

 

赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラスト付きで紹介してます!

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版