長男がまだ小学生だったころスタートしたこのポケモンスタンプラリー。
今年もまだやっている!
人気なんですね。
毎年このポスターを見るたびに、長男とすべての駅をめぐって記念品を
いただいたことを思い出します。
長男も次男も経験。でも三男はその存在を知らせず…。
山手線のひとつひとつの駅でスタンプをして、満足そうな長男の顔。
渋谷駅で終了時間ギリギリセーフだったことも。。
でもすべての駅を達成した時は、親子共々喜びにあふれました。
楽しい想い出でもありますが、私の中でひとつだけ反省しているのは、
もっとその時間を笑顔で子どもと楽しめたらよかったなということ。
このポスターを見るとちょっとその時のことが思い出されて反省モード。
スタート当時は、今よりもっと路線が広くてすごい沢山の駅へいったのですが…
時にイライラしたりして笑顔で楽しんでなかったな…と思う日もあって・・・
子育ての中では後悔も反省もいろいろありますが、
やっぱり一緒にいる時、遊ぶ時は目の前の子どもと一緒に楽しんでみることは
大切ですね。
小さな頃の子育ては、本当に期間限定。
楽しい想い出をいっぱいの子育てにしたいですね。
ちょうどこの時期電車にのると、このスタンプラリーをしていると思われる親子と
出逢うと、そんなことを心の中で思ってます。
今日もきっと山手線でスタンプラリーの親子に出逢うかな^^
私もこの夏、子ども達と笑顔で日々を過ごしたいと思います。
【受講者募集】9/30
◆加倉井さおりの幸せ人生応援コラム~愛して、学んで、仕事をする
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
.