皆さん、お子さんが生まれてから、誰もがいい親になりたい、いい親で
ありたい、と思っているのではないでしょうか。
でも時に、だからこそ苦しくなることがあるのではないかと思うのです。
「いいお母さん(ママ)になれない…」
そんなふうに悩むママたちと、相談や講座の中でもたくさん出逢ってきました。
今回ご紹介するのは「いい親よりも大切なこと」(小竹めぐみ・小笠原舞・新潮社)です。
子どものためにしなくてもいいこと、
そんなに頑張らなくてもハッピーになれるヒントを得られるかと思います。
私は、この著書に中で個人的に
【子どもは、愛情を貯金できない】
という言葉に、とても共感しました。
仕事をしながらの子育ては、一緒にいる時間が少なく
「これでいいのだろうか?」と悩むママも多いですが、
「一日1回は愛情を伝える時間をつくる」ということは非常に大切だと思っています。
そんなひとつの方法としてウェルネス・タッチケア®を伝えています。
毎日、毎日、愛されていることを確認したい。
子どもも親も同じかもしれません。
大変だと思う子育てが、気持ちを楽にして楽しい!に変わる本だと思います。
◆こちらもよければ是非お読みいただければ嬉しいです^^
「ハッピーになれる本」としてお役に立てば・・・
↓
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
¥1,404
Amazon.co.jp
小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版