日曜は二次試験二日目。

 

「お兄ちゃん、どうかなぁ」と次男につぶやくと、

「お母さん、言おうと思ってたんだけど」と。

 

「お兄ちゃんにあんな飴渡したら、かえってプレッシャーだと思うよ、

お兄ちゃんの性格を考えたらさ」

「え?そう?」

「送り出す時だって、普通でいいんだよ、普通で」と。

 

あららら、そんなふうに次男は思っていたとは。

そして「俺も大学行きたい、心理学を学びたいんだよね。アドラー心理学とか」

と言い始め…語る、語る。

「まずは、高校受験だね」ということで、次男にご注意受けながら語る夢にも

耳を傾けた日曜の昼下がり。


帰宅した長男が、出してきたのは、なんと学内で学生さんたちが受験生向けに

配っていたという飴^^

飲み物まで準備されていたとか。

新入生歓迎委員会の手書きメッセージつきで。

 

本人も驚いたようですが「受けに行って、益々あの大学に行きたくなった」と。

もう終わってしまってますが(笑)

 

サクラは咲くのか。

 

【受講者募集中の講座】

◆育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

3/23(木)

10時半~13時半

 

◆加倉井さおりのオープン講座

3/18 体験!幸せな心とからだを育むウェルネス・タッチケア®

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版