今日はクリスマスイブですね。

我が家は中学生になるとサンタはこないので、

兄たちは三男に「ちゃんとサンタさんに書いとけ」と。

 

その書いてあるものを見て

「うーん、うちのサンタは5000円以上のものは持ってこないぞ」と長男。

まったく…。

 

三男は布団の中で「お母さん、本当にサンタはいるの?

みんながサンタはお父さん、お母さんなんだって言ってるよ」と

言ってきたこともありました。

 

「サンタはいるよ。信じている人のところには来るよ」

と伝えました。

 

さて、兄たちにも、クリスマスプレゼントが何がいいかを聞いてみました。


長男「赤本!」

え?赤本でいいの?受験生らしいけど…
次男「お母さんの愛情かな」

え?愛情足りてない?…(苦笑)


そんな会話をしておりました。

 

我が家に飾っている10年前のクリスマス会の写真。

 


こんな時代もあったのです。

 

赤ちゃんの三男のために長男が

「弟にはアンパンマンのオモチャをお願いします」

と書いていた想い出が懐かしい。


子ども達が小さな頃のクリスマスは、宝物の想い出だなぁと感じてます。

大切にしたいですね。

小さなお子さんがいる方は、この時期を本当に大切に

楽しく、幸せな想い出をいっぱい積み重ねてほしいと思います。

10年なんて、あっという間ですよ。


さて、今年は我が家にもサンタはくるのでしょうか。


皆さん、どうぞ愛する人とあたたかなクリスマスイブをお過ごしくださいね。

 

【受講者募集中の講座】
◆育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

<単発受講可能>

1/26(木)

2/23(木)

3/23(木)

10時半~13時半

◆1/21第2回WOMANウェルネスセミナー

「働く女性に贈る 快眠セラピストが教える!健やかに幸せに生きる<快眠メソッド>」

 

◆加倉井さおりのオープン講座

2/4 女性のための元気をチャージする!心とからだのワークショップ

~幸せに繋がる自分の作り方~

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版