先日は「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」の3回目。

 

テーマは「自分のからだを慈しむウェルネス・ケア」

 

弊社の名称にある「ウェルネスライフ」とは

「心とからだと働き方を含めた生き方を整えて

自分らしくイキイキと人生を過ごせること」

と定義づけて活動しています。

 

受講生にライフスタイルをチェックしていただき

私が提唱しているウェルネス・ケア7つのポイントをお伝えしました。

 

この中に「心とからだをゆるめること」というのがあります。

 

皆さんに伺うと、頑張る人ほど、ゆるんでません。

呼吸も浅く、時々呼吸を止めてPC作業していたりします。

肩も腰もガチガチです。

 

私も経験済みですので、すごーくわかるのです。

 

でもからだを意識的にゆるめていく時間を持つことは

心をゆるめることに繋がります。

 

これは免疫力を高めることにも繋がります。

そして、息とめて浅い呼吸で仕事を必死にやっている

時より、パフォーマンスがあがります。

 

これが、今、注目されているマインドフルネスでも言われ

企業研修でも瞑想が導入されている理由です。

 

そんな心とからだをゆるませていく方法を自分が持ってるという

ことは大事ですよね。

私がウェルネス・タッチケア®を伝えているのは

この「ゆるむ」ということもお伝えしたいからです。

 

私も定期的にマッサージを受けてからだをゆるむ時間を持ってます。

講師業は移動だけでなく、長時間立って講義しますし、

やはり毎回が初回、緊張もします。

 

なので、自分メンテナンスの時間を持つようにしています。

 

考え方や生き方もゆるむと、力が抜けて、自由にいい感じで

人生を楽しくできると思います。

 

私もそんな心とからだをゆるめることで、さらに元気に幸せになっていく

方法を、2月4日のワークショップでお伝えしていきますね。

 

からだをゆるめて、心をゆるめる

心をゆるめて、からだをゆるめる

ゆるむことを、もっとライフスタイルの中に、取り入れていきませんか?

 

◆講演・研修のメニュー

◆講師実績

◆お客様のお声

【受講者募集中の講座】
◆育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿

~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

<単発受講可能>

1/26(木)

2/23(木)

3/23(木)

10時半~13時半

◆1/21第2回WOMANウェルネスセミナー

「働く女性に贈る 快眠セラピストが教える!健やかに幸せに生きる<快眠メソッド>」

 

◆加倉井さおりのオープン講座

2/4 女性のための元気をチャージする!心とからだのワークショップ

~幸せに繋がる自分の作り方~

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

¥1,404
Amazon.co.jp

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版