先日の5周年&出版記念感謝パーティ、
当日になってお子さんが発熱し出席できなかった受講生がいました。

その日の午後は研究会で、参加された彼女が、
「実は子どもが発熱で…夜のパーティは残念なんですが…」と言われたので
「すぐに帰ってあげて」と。

いつも受講生の皆さんには、自分の体調もそうですが、ご家族に何かあった時は
休んでくださいと言っています。
学ぶことは、いつでもできます。
でも命と向き合うことが一番大事。

愛して、学んで、仕事をする

この優先順位を大事にしてほしいと思っているのです。

その彼女は、本当に残念そうに、そして当日キャンセルで申し訳ないと
会費まで置いて行かれ…。

なので、パーティで皆さんにお渡しした記念品を
ご自宅に郵送させていただきました。

すると、御礼のメールと可愛い写真が送られてきました。

届いたお菓子と本、子どもにすぐにとられてしまいました、
3歳の娘はマンガのひらがなを声に出して読んで離しません。
私はあとでゆっくり読ませていただきます、と。

3歳の娘さん、今から働くママの心構えを予習(笑)
3歳から読めるハッピーママ入門です^^

でも今回の彼女の在り方に触れ、こうやって職場でもいつも
誠意をもって仕事をしているんだろうなぁと感じられました。

掲載許可いただいて、可愛いお子さんの写真ご紹介します。


本当に嬉しかったです!
素敵なハッピーママ、あたたかい想いを、
いつも本当にありがとう!

◆【参加者募集】4/23開催!加倉井さおり出版記念トークイベント
~仕事も育児も!ハッピーママでいるために~
*ご参加された方全員に
新刊「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
をプレゼントします!


◆「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
こちらのかんき出版様のHPだと目次立てを見ることもできます。
こちらです