昨日は終業式。
ドキドキヒヤヒヤの子ども達の通知表。
むむむ…うーん…と思うものの、
次男の担任のコメント読んでグッとこらえる。
「結果よりも、過程や活動そのものを楽しむことの大切さを
仲間に伝え続けてくれました」
そうだった、そうだ。私が大事にしてること。
だから、子ども達には「よく頑張ったね!」とだけ。
まぁこの1年間よく頑張ったよね、親子共々。
私もお弁当2個作って、毎日おにぎり握って、洗濯機3回まわして、
時々子どものことで頭を下げて。
笑ったり、泣いたりしながら「ハッピーママ」の本を執筆し
完成できました。
私にこんな本を書く資格があるんだろうかと悩んだ日もありました。
だから、そうだ!
ご褒美にアイスを買いに行こう!と思い立ちコンビニへ。

子ども達リクエストはガリガリ君、パピコ。
私は絶対、ハーゲンダッツ。期間限定に弱い。
結局アイスだけにとどまらず、ご褒美定番、エビスを購入し、
通知表を肴に乾杯。

人生も、子育ても期間限定。
やっぱり日々を楽しんでいこう。
そう思えた昨夜のひとときでした。
◆【参加者募集】4/23開催!加倉井さおり出版記念トークイベント
~仕事も育児も!ハッピーママでいるために~
*ご参加された方全員に
新刊「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
をプレゼントします!
◆「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
こちらのかんき出版様のHPだと目次立てを見ることもできます。
→こちらです
ドキドキヒヤヒヤの子ども達の通知表。
むむむ…うーん…と思うものの、
次男の担任のコメント読んでグッとこらえる。
「結果よりも、過程や活動そのものを楽しむことの大切さを
仲間に伝え続けてくれました」
そうだった、そうだ。私が大事にしてること。
だから、子ども達には「よく頑張ったね!」とだけ。
まぁこの1年間よく頑張ったよね、親子共々。
私もお弁当2個作って、毎日おにぎり握って、洗濯機3回まわして、
時々子どものことで頭を下げて。
笑ったり、泣いたりしながら「ハッピーママ」の本を執筆し
完成できました。
私にこんな本を書く資格があるんだろうかと悩んだ日もありました。
だから、そうだ!
ご褒美にアイスを買いに行こう!と思い立ちコンビニへ。

子ども達リクエストはガリガリ君、パピコ。
私は絶対、ハーゲンダッツ。期間限定に弱い。
結局アイスだけにとどまらず、ご褒美定番、エビスを購入し、
通知表を肴に乾杯。

人生も、子育ても期間限定。
やっぱり日々を楽しんでいこう。
そう思えた昨夜のひとときでした。
◆【参加者募集】4/23開催!加倉井さおり出版記念トークイベント
~仕事も育児も!ハッピーママでいるために~
*ご参加された方全員に
新刊「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
をプレゼントします!
◆「マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」
こちらのかんき出版様のHPだと目次立てを見ることもできます。
→こちらです