幸せなワーキングマザーのロールモデルとなるような女性に
登場いただく企画、第二弾
今回はご自宅でパン教室をされている小泉真咲子さん

小学1年生の男の子と3歳の女の子のママでもあります。
小泉さんとの出逢いは「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」の
初めての子連れでOKランチ会を開催した時にご参加くださったことが
きっかけでした。
ですが、小泉さんは以前から私のブログを読んでいてくださったとのこと…
本当にご縁って不思議ですね~。
その後「幸せなワーキングマザーになる!ビジョン☆ワークショップ」
にもご参加して下さり、ビジョンを描いて素敵に前進されてます。
そんな小泉さんにインタビューしてみました。
①幸せを感じる時って、どんな時ですか?
→家族でのゆっくりした時間
→仕事がうまく回っている時
…つまり私が笑顔でいられる時間だと思います!
②幸せなワーキングマザーであるために大切にしていること、
またこれから大切にしていきたいことは、どんなことですか?
→気持ちのバランス、切り替え!
→家族へ今の状況のシェア
…朝、バタバタしそうな時などは事前にみんなにシェアすることで、
朝の協力体制が違います。
…夢や目標をシェアすることで、お互い今出来ることを話し合いをして、理解を深められます。
③講座を受講してからの変化や感想
→ビジョンワークショップを受講して、一人で自分のことを考えるのではなく、
加倉井先生の話を聞きながら、自分を多方面から考えることができ、
新たな発見がたくさんありました。
そして、気持ちを可視化することで実行にうつしやすく、行動出来ています。
しかも、途中でまた気持ちが変わったとしても、また作りなおせばいいと言う、
「絶対」ではなく、変化を前向きな気持ちとしてとらえてOKと言う話も
肩の荷が下りて嬉しかったです。
お会いした当初は子育てと仕事、またこれからの仕事へのことで
いろいろ考え悩んでいらした小泉さんですが、
講座を通じてご自分の本当に大切にしたいことが
より明確になったのではないかと思います。
自分自身を満たすこと、楽しむことに、手を抜かない
この言葉は、とても響いて下さったようで、
大切にしてくださってることがとても嬉しく思いました。
そんな小泉さん、Conobieというサイトで取材インタビューも
受けています!是非ご覧くださいね。→取材記事はこちらです。
また幸せなワーキングマザー☆コミュニティの企画メンバーにも参画
して下さってるので、10月には小泉さんに講師をお願いして
「親子で幸せパン作り体験ワークショップ」も開催予定です。
またこちらも詳しく決まりましたら、ブログでもご案内しますね。
これからも、ロールモデルになるような幸せなワーキングマザーの
皆さんをご紹介していきますので、お楽しみに♪
【Facebookページ開設!幸せなワーキングマザー☆コミュニティ】
【募集中の講座】
◆9月開講!【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座in青山】【残席少なくなりました】
◆9/30開催!【赤ちゃんとママのためのウェルネス・タッチケア®体験講座】【残席2組】
【メルマガ無料配信中!】
女性の「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」を支援する
【WOMANウェルネスライフ通信】の登録はこちらまで♪
登場いただく企画、第二弾
今回はご自宅でパン教室をされている小泉真咲子さん

小学1年生の男の子と3歳の女の子のママでもあります。
小泉さんとの出逢いは「幸せなワーキングマザー☆コミュニティ」の
初めての子連れでOKランチ会を開催した時にご参加くださったことが
きっかけでした。
ですが、小泉さんは以前から私のブログを読んでいてくださったとのこと…
本当にご縁って不思議ですね~。
その後「幸せなワーキングマザーになる!ビジョン☆ワークショップ」
にもご参加して下さり、ビジョンを描いて素敵に前進されてます。
そんな小泉さんにインタビューしてみました。
①幸せを感じる時って、どんな時ですか?
→家族でのゆっくりした時間
→仕事がうまく回っている時
…つまり私が笑顔でいられる時間だと思います!
②幸せなワーキングマザーであるために大切にしていること、
またこれから大切にしていきたいことは、どんなことですか?
→気持ちのバランス、切り替え!
→家族へ今の状況のシェア
…朝、バタバタしそうな時などは事前にみんなにシェアすることで、
朝の協力体制が違います。
…夢や目標をシェアすることで、お互い今出来ることを話し合いをして、理解を深められます。
③講座を受講してからの変化や感想
→ビジョンワークショップを受講して、一人で自分のことを考えるのではなく、
加倉井先生の話を聞きながら、自分を多方面から考えることができ、
新たな発見がたくさんありました。
そして、気持ちを可視化することで実行にうつしやすく、行動出来ています。
しかも、途中でまた気持ちが変わったとしても、また作りなおせばいいと言う、
「絶対」ではなく、変化を前向きな気持ちとしてとらえてOKと言う話も
肩の荷が下りて嬉しかったです。
お会いした当初は子育てと仕事、またこれからの仕事へのことで
いろいろ考え悩んでいらした小泉さんですが、
講座を通じてご自分の本当に大切にしたいことが
より明確になったのではないかと思います。
自分自身を満たすこと、楽しむことに、手を抜かない
この言葉は、とても響いて下さったようで、
大切にしてくださってることがとても嬉しく思いました。
そんな小泉さん、Conobieというサイトで取材インタビューも
受けています!是非ご覧くださいね。→取材記事はこちらです。
また幸せなワーキングマザー☆コミュニティの企画メンバーにも参画
して下さってるので、10月には小泉さんに講師をお願いして
「親子で幸せパン作り体験ワークショップ」も開催予定です。
またこちらも詳しく決まりましたら、ブログでもご案内しますね。
これからも、ロールモデルになるような幸せなワーキングマザーの
皆さんをご紹介していきますので、お楽しみに♪
【Facebookページ開設!幸せなワーキングマザー☆コミュニティ】
【募集中の講座】
◆9月開講!【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座in青山】【残席少なくなりました】
◆9/30開催!【赤ちゃんとママのためのウェルネス・タッチケア®体験講座】【残席2組】
【メルマガ無料配信中!】
女性の「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」を支援する
【WOMANウェルネスライフ通信】の登録はこちらまで♪