菅平ラグビー合宿へいった高2の長男から帰宅する日
の朝にメールが届く。

「晩ご飯美味しいものを作ってください」

ん?丁寧な言葉でメールするとは、よほど何かあったのか?
リクエストを聞き、ビーフシチュー作って帰宅を待つ。

元気よく「ただいまー!」と帰宅。ところが顔を見てビックリ!

「どーしたのぉ~!!!!その顔!」

漫画のように右目の周りは青あざ。
ラグビー合宿2日目にぶつけたらしい…。

熱中症も心配してましたが、あまりにひどい顔に、
どれだけ痛かっただろうかと…。

でも、視力は大丈夫そうだし、その程度ですんで良かったし、
何より、無事に生きて帰って来て良かった…。

男の子を育てていると、本当にケガや事故が多いもの。
小さい頃から走っては転び…
何かにぶつけ、友達と喧嘩して…・などなど
いろんなことが日々起こります。
特にスポーツをやっていればなおさらです。
サッカーやラグビーをする我が家の男子3人は
ケガの絶え間がありません

これは男の子を育てるママは
覚悟しなければいけませんね。

毎晩子どもたちが今日も無事で良かった、
生きてるだけでハナマルと思います。


【Facebookページ開設!幸せなワーキングマザー☆コミュニティ】

【募集中の講座】
◆9月開講!【幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座in青山】

◆9/30開催!【赤ちゃんとママのためのウェルネス・タッチケア®体験講座】

【メルマガ無料配信中!】
女性の「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」を支援する
【WOMANウェルネスライフ通信】の登録はこちらまで♪