昨日は東銀座にて、美味しい薬膳料理をいただきながら
WOMANウェルネスカフェを開催致しました。

テーマは、【知っておきたい薬とサプリメントの基礎知識】。




医者や薬剤師から言われた通りに服用する、ということに違和感を覚えつつも、
自分で判断するというのはなかなか難しいところ。

今回はWWPメンバーで現役の薬剤師よりお話をさせていただいたのですが、
ユーモアを交えた話にも、薬剤師さんの本音にも、
皆さん引き込まれている様子でした。

「目からウロコのことばかりでした!」とのご感想もいただきました。

またご自分が薬とどうつきあってきたかの体験を語って下さった
方もいて、さらに皆さんも自分事化できた様子でした。

西洋薬と漢方薬のそもそもの違い、抗生物質の正しい使い方から
サプリメントや栄養ドリンクの取り入れ方、
そしてメーカー側の裏事情についてなど幅広く話は広がり、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

薬に依存するのでもなく拒絶するのでもなく、うまく付き合う。

そのために一番大切なことは、自分の身体の声を聴くこと。
そして家族の身体をよく見てあげることが大切、というお話がありました。

私自身は小さいころから、ほとんどいっていいほど、薬を飲まずに育ち、
今でも熱が出ても一晩で寝れば治る自然治癒力の持ち主です(笑)

ですが、必要な時の上手に薬と付き合いたいですね。

健康な身体を維持するために、日頃から自分を見つめ、
心のバランスを整える習慣をつけていくことは、やっぱり大事だと確信してます。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!