昨年4月からの1年間連載させていただいている
保健分野の専門誌「へるすあっぷ21」3月号が届きました。




後輩との対談の第2弾が掲載されています。
(前回の記事はこちらです→私の使命

今回は「キャリアを築く上で大切なこと」
仕事と家庭、子育てを両立しながら働き続けることに悩む女性は
多いですが、私自身の体験なども語りながら対談をさせていただいてます。

結婚して、仕事を辞める選択
妊娠して、仕事を辞める選択
出産して、仕事を辞める選択

があったにもかかわらず、私は3人の子どもを産み育てながら
働き続けています

女性が、結婚、妊娠、出産しながら働き続けることは
今では一般的になったようで、実はまだまだです。

第1子の出産で6割の女性は退職します

同じ企業に勤め続ける選択でなくても
自分らしく幸せに働く道はありますから
それもよいと思います

ただ、キャリアを築く上で大事なことは
「今いる場所で輝けることが、辞めた後にも
とても大事」ということです。

退職後もそれまでの仕事の経験やスキルが
その人の「ポータプルキャリア」になるはずです。

自分がどんな仕事をしたいのか
そのためにどんな力を身につけるのか
何ができるようになっているのか

どんな選択をする上でも、とても大切な
視点だと思います。

この対談の中でも
「愛して、学んで、仕事をする」という
生き方、在り方を伝えています。


この3月号で連載は最後となりますが、
少しでも現場で頑張る保健師たちを勇気づけることが
できたのなら、幸せです。

素晴らしい機会をいただいたことに、心から感謝しています!

これからも、ウェルネスライフをサポートする保健師たちを
応援するとともに、働く女性たちを応援していきたいと思ってます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【現在募集中の講座】

◆4/18(土)横浜 4/21(火)恵比寿
愛して、学んで、仕事をする女性塾(R)体験プレコース

◆<5月開講>
愛して、学んで、仕事をする女性塾(R)アドバンスコース