昨日から、映画俳優、高倉健さんの訃報のニュースが
流れていますね
私が大好きな俳優さんでした
映画も観ましたが、本当に素敵な生き方、在り方の
人であることが、いつも伝わって来ました
ニュースの中で、高倉健さんが
お母さんのことについて語っているシーンが
印象的でした
お母さんからの手紙
お母さんからの言葉
息子を心配する母親の気持ち
息子を応援する母親の気持ち
いくつになっても、母の存在は大きく
そして偉大なのだと感じました
著書の「あなたに褒められたくて」
高倉健さんは、お母さんに褒められたくて
どんなに厳しい撮影にも耐えて、俳優人生を
歩んできたといいます
高倉健さんのような人でも、お母さんに
褒めてほしいと想う心が原動力になる
今、母である女性は
子どもたちにとって、そういう存在なんだということを
やっぱり忘れないで日々を大切に過ごしていくこと
子どもたちが、自分の人生を力強く自分らしく歩いていけるように
母としての自分自身が、どう生きているのかという
その生き様や在り方を、子どもたちに見せていくことが
大切なのではないかと、そう感じています
いくつになっても、母の存在が生きる力となるからこそ…
母の存在を想うだけで
力が湧いてくるというのは、私自身も全く同じです
もしかしたら、私も
母に褒められたくて、日々を生きてきたのかもしれません
そして
母に喜んでほしくて、母の笑顔が見たくて
がんばってきたのかもしれません
そんなことを、感じています
高倉健さんが旅立たれたことは、寂しいのですが
あらためて、「人生は期間限定」だからこそ
本当に大切にしたいことを、大切に
そして
母という存在の大きさを、母であることの責任も
噛みしめています

流れていますね
私が大好きな俳優さんでした
映画も観ましたが、本当に素敵な生き方、在り方の
人であることが、いつも伝わって来ました
ニュースの中で、高倉健さんが
お母さんのことについて語っているシーンが
印象的でした
お母さんからの手紙
お母さんからの言葉
息子を心配する母親の気持ち
息子を応援する母親の気持ち
いくつになっても、母の存在は大きく
そして偉大なのだと感じました
著書の「あなたに褒められたくて」
高倉健さんは、お母さんに褒められたくて
どんなに厳しい撮影にも耐えて、俳優人生を
歩んできたといいます
高倉健さんのような人でも、お母さんに
褒めてほしいと想う心が原動力になる
今、母である女性は
子どもたちにとって、そういう存在なんだということを
やっぱり忘れないで日々を大切に過ごしていくこと
子どもたちが、自分の人生を力強く自分らしく歩いていけるように
母としての自分自身が、どう生きているのかという
その生き様や在り方を、子どもたちに見せていくことが
大切なのではないかと、そう感じています
いくつになっても、母の存在が生きる力となるからこそ…
母の存在を想うだけで
力が湧いてくるというのは、私自身も全く同じです
もしかしたら、私も
母に褒められたくて、日々を生きてきたのかもしれません
そして
母に喜んでほしくて、母の笑顔が見たくて
がんばってきたのかもしれません
そんなことを、感じています
高倉健さんが旅立たれたことは、寂しいのですが
あらためて、「人生は期間限定」だからこそ
本当に大切にしたいことを、大切に
そして
母という存在の大きさを、母であることの責任も
噛みしめています
