仮名 りょう君
6か月ぐらい
いびきかくぐらい熟睡してました(笑)
![]() |
猫仲間のGさんのお宅の モグちゃん(犬)と春ちゃん(猫)。 とても仲良し。 |
![]() |
この2匹が、もしGさんのお宅で出会わずに、 例えば道でバッタリ出会っていたら きっとこんなに仲良くならなかった。 |
![]() |
モグちゃんと春ちゃんがこんなに安心し合って おだやかな関係をGさん宅で築けたように、 「自分の周りの生き物たちを平和にする」のが 人間の本来の役割なんじゃないだろうか。 |
* HWJのHPはこちらです http://hwjhwj.com/index.html
無事終了です。


一緒にお仕事した南天ちゃん。
仲良く歩けました。
次は、東大阪のお祭りだよ。
http://ameblo.jp/pu-nya326/entry-11524499387.html
HWJ http://hwj2013.web.fc2.com/
と
TSR http://ameblo.jp/pu-nya326/
共同で頑張る!
ハチ子さんのドアップ
そう、特に意味は無い
http://hwj2013.web.fc2.com/ HWJのHP
見てね~
5月3日の広島のお祭り
フラワーフェスティバルのおりづるみこしです。
今年もワンコと一緒にパレード
あたしも歩くのよ。
見てね
ハチ子さんと一緒に参加希望の方
ハチ子さんのブログ
ハチ子の独り言
こちらからメッセージください。
おひさしぶりです。愛知のキョロです。
もうすぐ「ひまわりと子犬の7日間」が上映されますね。
我が家のラッキーも、繫殖引退犬として処分寸前だったところを、保護していただいて、いのちのバトンが繋げられた犬の一人(1匹?)です。
昨年5月に我が家に来たころは、爪も伸び放題、歯もボロボロ、散歩に連れ出しても戸惑いながらあるき、先住犬のモモから、犬の様々なことを真似しながら身に付けていきました。
当時は、貧血がひどく、低蛋白のため、なかなか避妊手術ができませんでした。
ようやく栄養状態がよくなって、手術をすることになったところ、不整脈があることがわかり、それ以降、心臓のサプリメントは欠かせません。
一番体重が減ったころは7.5キロだった体重も、今や9キロまでになりました。
今でも、体に急に触れると、びくっと体を震わせます。
基本的に、部屋の隅で静かなところを好むのですが、こうして布団のど真ん中でくつろぐ姿もみられるようになりました。
乏しく固く閉ざされていた表情も、だんだんでてきて、穏やかな時、不快な時、怖い時、怒っているとき、甘えたいときなど、分かるようになりました。
どんなに小さないのちでも、意味を持って生まれてきたのだと思います。
その役割を終えて初めて天国に行くことができるのじゃないかな…と、このごろ思います。
自分から死に急ぐことも、ほかの命をうばうことも、やっぱり、してはいけないことだと思います。