【VISA】中国ワークビザ取得 ①アメリカ編 (2022.秋) | 希泉 ✈︎ 地球と生きるDiary ◡̈

希泉 ✈︎ 地球と生きるDiary ◡̈

- - - - - - - - - - - *⋆ ✈︎ アメリカ暮らし☺︎︎☮︎︎☺︎

飛行機 2022年 10月

 

 

🇨🇳 中国

你好(ニーハオ)~ ☮︎︎☺︎*

 

 

こんにちは、希泉ですおとめ座

 

⚠️この記事は2022年秋の時差投稿です

 

 

 

 

 

地球 中国ビザ申請編

 

 

コロナ禍になり、初めて中国へ

出張で行くことになりました✈️🇨🇳

 

 

中国に最後に行ったのは、

2019年西安シルクロードの旅仕事。

 

 

毎回、中国のビザ申請は

親の情報だったりと必要項目が長いなぁ...✎

と飽き飽きしていたのですが、

 

 

 

 

今回は

中国のビザを、アメリカで取得する

というアブラカタブラなことをあせる

 

 

自力でやったので、

超めんどくさかったオエー

 

 

 

ワークビザ申請については情報が見つけづらく

かなりマイナーな情報ですが(笑)

 

いつどういう状況になるかわからないので

手続きなど実際どうだったのか書き残します✎

※最新情報は大使館にご確認ください

 

 

 

 

 

  ​ビザ申請準備

 

 

⚠️ 2022年秋〜3月まで

観光目的での入国は不可(ビザ停止)

 

 

 

 

 

申請可能なビザ

(2022年6月17日〜)

 

 

⚫︎ Mビザ、Fビザ【商用、交流など】

申請に必要な資料は「招聘状」
 

⚫︎ Zビザ【就労】

申請に必要な資料は「外国人工作許可通知」または「外国人工作許可証」※「招聘状」は不要
 

⚫︎ S1、S2ビザ【中国で就労する者の配偶者、子など】

申請に必要な資料は中国で就労する者の「外国人工作許可通知」、親族関係を証明するもの※「招聘状」は不要
 

⚫︎ Q1、Q2ビザ【中国人の外国人家族など】

申請に必要な資料は中国人「身分証」の写し、インビテーションレター、親族関係を証明するもの
 

⚫︎ Cビザ【乗員など】

 

    

 ビザ申請手順

 
 私たちの申請は「Mビザ」です。

 

 ① 申請に必須な提出書類を集める

 ② オンライン申請

 ③ 大使館にメール

 ④ 書類郵送+パスポート送る

 ⑤ 大使館からの連絡

 ⑥ パスポート(VISA)返還 

 

 

①必須情報を集める

・パスポートや身分証明のスキャン

・中国の会社からの招待状(なぜこの人が仕事に必要なのかという内容が記載)

 

 

 

 

②オンライン申請

 

Mビザを最後に取得したのは

2019年に東京の中国大使館で。

 

 

あの時は繁忙期で飛び回ってたので

パスポート預けてる時間がなく

特急エクスプレスでビザ申請。

一瞬で申請が通ってありがたかった。

 

今回も慣れている

日本の中国大使館で申請したかったけど、

 

アメリカから直接中国へ飛ぶ予定なので

初めてのチャレンジになる

アメリカの中国大使館で申請する

難易度高めなことににっこりアメリカ中国

 

 

 

下三角オンライン申請フォーム

https://cova.mfa.gov.cn/qzCoCommonController.do?show&pageId=278VKVKV8r1r1VnVKrjVSrHVmrjVYVPVSVcrkV8VlVSrjrjrHVlVSV8rHVbV8VarkrkV8rHVPVYVcVlV8&locale=en_US

 

 

↑この2022年の8月から

新しく始まったオンラインサービス。(英語か中国語)

 

 

ただでさえ内容も多いし

これが便利そうで、実際は不便・・・滝汗

 

 

 

全ての項目を入力して

 

完了ボタンを押すと

もう修正ができない。

 

 

大使館から連絡を受けて

何か足りない内容を入れるときは

 

また1から全項目入力無気力雷

 

いやいや疲れる

 

 

 

 

②オンライン申請 (修正内容)

 

大使館から修正するようきた内容はこちら

 

❶ 勤務先の情報

アメリカだけでいいかと思いきや

日本での勤務歴も全部。新しい順に書きなさい。

 

 

❷ 中国の配偶者ビザについて

現地で仕事するとはいえ夫と一緒に行くから、

最初は、配偶者ビザ(S-visa)で申請したけど、

S-visaは停止中だったので

私もMビザで申請し直しとのこと。

 

 

 

修正もあろうかとオンライン申請の最終ページのURLを

保存しておいたけど開くとやはり最初のページになってしまう。。。ぐすん

 

だから1からやり直しチーン

 

システム修正してくれ〜!

 

 

 

③大使館にメール

 

オンライン申請をするたびに

「申請しましたよ」という内容を送るのがマスト。

 

何度かラリーして、

3度目の正直でオンライン申請分はクリアして、

書類を送る段階になりました📄✨

 

 

 

書類郵送+パスポート送る

 

サンフランシスコにある

中国大使館にパスポートを郵送するけど、

アメリカの宅配が信用できなくて、

 

「直接届けに行ってもいいですか?」

答えはNO。。。

 

最後の最後まで確認して

紛失されないように願って送る。

 

    

郵送物

パスポート
オンライン申請書類 (サイン入り)
35ドルの小切手
指定サイズの証明写真

 

 

 

数日後。

ぶじにパスポートと書類が届いたそう🏙️

 

 

しかーし、

「追加資料を送るよう」に言われたのがこちらニヒヒ

 

 

❸ 招待状

招待状の冒頭に、サンフランシスコの中国大使館 「〇〇様」と書く宛名が、日本の中国大使館宛になってるとのこと..。

中国の会社に連絡して、すぐに訂正してもらいました。

 

 

❹ 居住証明

これがいちばんややこしかった・・

夫はドライバーズライセンスもあるのでOKだけど、

私はまだドライバーズライセンスを持っていないし

暮らしのすべての公共料金は夫の名義にしているから

居住証明がない!看板持ち

 

 

 

VISAも、労働許可カード(EADカード)

持ってるけど、

住所が書かれてないんですよね。

 

↓左:グリーンカード      右:労働許可カード(EADカード)

 

 

 

 

SSN (社会保険番号) 

 

やっぱり住所は書いていないあせる

 

アメリカっていわゆる「住民票」が無いんです。

 

 

でもそういえば、SSNが届いた時の書類に

住所と名前が書いてあったわ!!と思い出し、

中国大使館にメッセージを送ってみたけど、

「2ヶ月以内の居住証明を送ってください」

と言われてしまった。

 

 

 

なので、

急いで家のガス、電気代を

私の名義に変えましたびっくり

 

 

 

でもしかし、明細届くまで

1ヶ月も待てない!


 

と思ってたら、

今住んでる家のビルオーナーから
夫と私の名前入りのお知らせレターが届き

 

 

「え?! 何これこれちょうどいいじゃん!?」

と開封してみると

 

" 家賃が値上がりする案内 "

でした笑い泣き

 

いちお、居住証明?ということで

中国大使館に送ったら・・・

 

 

なんと、

これが通ったゲラゲラ

 

 

 

 

 

いやーめんどくさかった(笑)

 

後日パスポートが返送されて

無事アメリカで

中国のMビザを取得出来たのでした🇺🇸🇨🇳

 

 

 

 

 

が、しかーーーし

2022年秋に飛ぶ予定だったけど

 

 

中国のコロナ状況が不安定だったので

先延ばしに予定を変更しました✈️

 

 

めんどくさい手続きの末に取得した

3ヶ月のワークビザの期限が

切れてしまうという事態。。。無気力魂ちーん

 
 
 
延長は出来ないとの回答で、
 
しかも途中追加申請は出来ないので
ビザが完全に切れるまで待って
再申請することになったのでした・・パンダ
 
 
 
もういや!ー笑い泣き

 

 

 

 

今回の件を踏まえて、住居が記載される身分証明

カリフォルニア「リアルID」も取得しました🙏

 

 

 

 

 

つづくーパンダ

 

 

 

 

 

 今日も読んでくださり

ありがとうございましたベル

「いいね」や「コメント」励みになっています^^♡

ぜひ、「フォロー」もお願いします +*

 

 \  最新記事をお届けします /

「公開フォロー」嬉しいですコスモス

 

 

 ♥   B I G    L O V E   ♥ 

 

飛行機地球ピンクハート

 

このブログは

♥ デュアルライフ  ♥ 地球のこと etc..

気ままにお届けしています+*

 

Follow me

  My Instagram 👇 クリック

 

 

ROOMにグッズ

載せてます🏡 クリック

 

 

 

💝 自己紹介

【 希泉プロフィール 】

 

地球 海外仕事旅

【 Travel Log 】

 

५✍🏼 インフォメーション

Info

 

ベル

ご質問、お問い合わせは

お気軽にこちらまで ✈︎ メッセージ 📩