おかたづけ

基本的にはダンボール箱に入れて置いてあるのだが、ぼちぼち家族の生活に支障が出るほど溜まり出して来た。タンスの前やらクローゼットのドアの前だの置きっぱなしにしているので、プチ切れ寸前の気配を察知した。とりあえず一番大きな箱のカウルを壁からつるして箱を処分した。
次週あたりはテールカウルも壁にぶら下げようかなぁ。
マフラーとかノーマル部品もちぁんと置いてるしなぁ、捨てなきゃだめかなぁ
おさんぽ


なんだかここ1ヶ月くらい世間の活動時間が早まっているのか、5時起きしても交通量はそこそこある。
2ヶ月くらい前だとほぼ追い抜くことも無く、淡々と走れていた。
たまたまなんだろうか・・・
足の具合も大分良くなり、かなりふんばれるようになってきた。
先週までは左足を出して、バイクを支えることが出来ずにかなり苦労したものだった。
だが寄る年波なのか、路面は濡れていなくても気力と体力は長持ちしない。
てけとうに1周回って帰った。
駐輪場でフロントフォークを見ると、やはりオイルが漏れてきている。
駐輪中に垂れている様子はまだないので、しばらくは様子見にしよっと。
走行距離 20279Km
おさんぽ

一瞬二度寝しようと思ったが、がんばって起きた。
いつものように万博外周を出て彩都辺りに差し掛かったころから路面が濡れ始めて来た。
またもや気力と体力が一気に消費されるのを感じつつ一応山に上がっていくと、
なんと上の方は路面が乾いているではないか。
が、しかし、一度消費してしまった気力と体力は戻ってこない。
軽く一回りして終わりにした。
駐輪場についてふとフロントフォークを見ると、また右フロントからオイル漏れが発生している。
ちょっと早すぎ・・・
前にオークションで新品の右インナーチューブを落札していてい、こないだ新品の左も入手したのでこんどはシールだけじゃなくてインナーチューブも交換しよっと。
でもチタンコーティングとかもしてみたいなぁ・・・どうしようかなぁ
走行距離 20237Km