おさんぽ(2007/04/30)

明日、明後日は天気が悪いようなので、連荘もここまでか・・・
今日も府道110号~46号~6号のコース
110号をいつものように3周してから46号へ・・・
GWの真っ只中だからか、110号も比較的空いておりタイミングを計る必要も無く、あっと言う間に3周できますた。
46号も全く車にかからず、アッちゅうまに6号へ
ここも順調に走れたんで、ちょびっと物足りないくらいか・・・
なんでも腹八分目っちゅう事でこの辺でおしまい。
帰りにガスを補給し、スタンドから出ようとすると、ガスを入れてくれたおっちゃんが、勝手にバイクを触りだし、
おっちゃん「これは何ですか?」<-ステアリングダンパーを触りながら・・・
わたし「ステアリングダンパーだよ」
おっちゃん「何するための物?」
わたし「ハンドルが振られないようにするんよ」
おっちゃん「ふーん」<-聞いても判らんのなら聞くなって
ってな感じでホノボノした感じでした・・・
走行距離 23792Km
車検

Rじゃなくて、我が家の(とは言えほぼ99%嫁さんの)オルティア君です。
車検は5/12まで有効だったんですが、すっかり忘れてGWに突入してしまいました。
GW初日の昨日に見積もりをするためにオートバックスに行きました。
タイヤやオイルを交換して貰って13万位との事・・・
訳の判らないメーカーの訳の判らないタイヤが、4本で18000円だそうです。
バイクのタイヤ1本にも満たない値段で新品タイヤが買えるそうです・・・
認定工場らしく即日対応可能との事でお願いしました。
昼頃預けて夕方には完了したとの連絡が・・・
引き取りに行くと、なにやら見慣れない車が・・・
黄色(ほとんど山吹色でしたが)のディアブロが、左右のガルウイングを跳ね上げ何やら弄くられてました。
興味心身でしたが、とりあえず我が家の車を引き取りに事務所に入りました。
そこには先客として、893風・・・いや、土建屋の親方風・・・いや、不動産屋の社長風・・・
のオヤジさん率いる4人家族が・・・
ん?ディアブロのオーナーは居ない?
支払いなどをして、そそくさとディアブロの写真など撮らせてもらおうと、整備している人の側に行くと、先ほどの893風の先客が・・・
何やら整備している店の人と会話を
店員「このマフラーどこのですか?」<- なにやらバイクのサイレンサー風の強烈な物が2本飛び出してます・・・
893「う~ん、最近変えたけど何処のか知らん!」 <-すんごく高そうなマフラーなのに・・・
どうやらこのディアブロは、この893さんの車らしい・・・
怖くて写真を撮らせてもらうお願いをせずに帰りました。
帰りの車中で嫁さんに「あの893風の家族、ディアブロでどうやって来たんだろうね?」って聞いたら、嫁さんは子供とベンツに乗ってきてたって言ってました。
どうやら本格的に普通の職業の人では無かったようです。
写真お願いしなくて良かった・・・
ちなみに画像はイメージです。
こんな色のディアブロでした。
羽も同じようなのが付いてましたが、もちろんGTRでは無かったです。
おさんぽ(2007/04/29)

連荘で走りに行けたのは久しぶりですねぇ~
天気はすごぶる良いんですが、昨日より気温は低めなようです。
今日のコースは、いつもの府道110号~46号~6号のコースを走りました。
しかし今日は7,000回転以上が回りにくかったんですよねぇ・・・
昨日は良かった気がするんですが、日替わりで調子が変わっちゃってますねぇ・・・
あんまり天気が良かったんで、マブしくって目が疲れちゃいました。
もう一度寝ます・・・
走行距離 23710Km