懐かしいなぁ~

最寄り駅が終点から1つ手前なんで、朝は終点駅まで反対方向に乗って、座って通勤する小市民です。
通勤中はバイク雑誌なぞ読んでおりますが、普通は誰も目に留めてくれません。
読書に集中するためにiPodなぞで音楽なんかを聴いていたりもしています。
先日帰りの電車に乗車中、MrBikeBGなる絶版車系雑誌を読みふけっていると、なにやら横に座っている人がブツブツ言ってる様子・・・
私iPodで音楽を聴いているので、何言ってるのか判らないので無視してました。
ずーっと言い続けているみたいなので、曲の切れ目でついに聞こえてしまいました。
「なぁつかしいなぁ~っ」
ビックリしてその人を見ると、年のころなら35前後位の知らない人でした。
私が気が付いたので、更に勝手に会話をしてきます。
「僕乗り始めはそのバイクだったんですよねぇ~」
「でも廃車になっちゃいましたけど」
「そのあとは900に乗ったんですよ~」
「今はもう乗ってませんが」
と、一人で話し始めました。
「何か乗ってるんですか?」
って聞かれたからGSXRと答えると、
「排気量は?」
って更に聞くんで、面倒臭そうに1100と答えたっす。
あまりの愛想の無さにそれ以後話しかけてはきませんでした。
知らない人が読んでる本に、自分が乗ってたバイクが載ってたからって話しかけるかなぁ~
ちなみにその人が懐かしがってたのは、CBR400RRでしたが・・・
私には全く縁が無かったバイクなんで、話は弾みません!
明日は仕事だし、朝も走れそうにないし、つまらんです。
おさんぽ(2007/06/17)

今日は子供会のイベントがあるんで、バイクに乗って帰ってきてから7時に起こせと嫁に言われてたんですよねぇ~
まぁそんな感じなんで府道110号をクルクル走ろうと出かけたわけですわ。
エンジンの調子も相変わらず良かったんだけど、昇りの路面が若干濡れてるところがあったんですわ。
なんか積んでた水が垂れてる様に、ずーっと僅かではありますが、濡れておったんですわ。
まぁ大丈夫だとは思いつつ、小心者なんで昇りはノンビリ走った訳です。
しばし走り始めた30分後くらいですか、なんだかGSX-R1000が同じように走り出しました。まふりゃ~がノーマルで1本だしだったんで、K5かK6だと思うんですが、詳しくないんで判らんです。
氏は余り慣れていないのか、かなりノンビリペースでの走行でした
それからしばらく走って油温計に付いてる時計を見ると、7時になってるじゃあ~りませんか。
氏と一度も会話する事無くこっそり退散しました。
で、府道110号を走り始めたのが6時頃で、終わりにしたのが7時なんで、1時間もクルクル走ってたんですわ。
疲れたけど面白かったっす!
帰ってからツナギを脱ぐときに、何故か二の腕付近が攣りました。年取ってからは変な所ばかり攣りますわ・・・
走行距離 24661KM
おさんぽ(2007/06/16)

今時期の天気予報は全くあてになりませんなぁ~
2日位前までは、今日・明日と雨だと予報されていたのに、今朝はメチャ天気が良いっす。
嬉しくなって府道110号は4周しちゃいました。路面の状態は、一部木の実が山ほど落ちてるコーナーがあってビビリましたが、その他のコーナーは久しぶりに綺麗なもんでした。
いつもなら土曜日はそのまま帰るんですが、今日は気持ちが良かったので、府道46号~6号を周って帰りますた。
今日は何故かエンジンの調子が良く、いつもなら5、6千回転くらいでバラついたような感じで、回転の上がりがもたつくんだけど、メチャメチャスムーズに回ってました。
年に何度かはこんな事になりますなぁ・・・
ノーマルキャブにクリーナーボックスまで付いてるのに、セッティングがこんなに変わって良いんだろうか?
あっそう言えばカウルの補強に使ったアルミの棒ですが、やっぱり熱くなってますなぁ・・・
でもカウル自体エンジンの熱でかなり熱いので、別につっかえ棒が少々加熱してるからと言って問題ないかも・・・
油温も3桁突入寸前でしたなぁ~もっと早起きしないとダメなんかなぁ・・・
走行距離 24582KM