およよのブログ -675ページ目

おさんぽ(2007/07/08)

イメージ 1

梅雨ですねぇ~
スッキリ晴れませんねぇ・・・

昨日は曇りでしたが、早朝は路面が濡れており走れず・・・
今日は街中は天気でしたが、山はうっすら曇った感じでしたわ。

家族サービスで午前中から出かける予定があるので、110号のみを1時間程度走り切り上げました。
エンジンも人間も調子良かったんですが、路面に汚れが若干あって、誠に残念な感じ。

路面の継ぎ目付近だったのでしょうか、一度荒れているところでリアが滑りビックリしちゃいました。

今日はツーリングしてる人が多かったっす。
SS系のバイクで革ツナギを着込んだ軍団がいましたわ~
熱中症で脱水症状にならないか、他人事ながら心配です・・・

私はたった1時間程度クルクル周っただけでメマイがしてきました。

走行距離 24841KM

師匠

イメージ 1

ワタクシ大阪在住のしがないサラリーマンです。
本日も会議の後、同僚と飲みに行きました。
そこに師匠が来店されました。

大阪と言えば吉本。
吉本と言えば師匠。
師匠といえば国会議員?
国会議員と言えばきよし師匠

と言う事で、きよし師匠が来店されてました。

我々小市民なサラリーマンにも腰の低い方でした。
もしかしたら、本当に良い人かも知れません・・・

絶叫マシン

イメージ 1

今日はお昼前から万博公園に行ってきたっす。
エキスポランドは例の事件のせいで休園してるっす。
でも我が家はいつも万博公園の方に行くんで問題ないっす。

以前は万博公園ではバーベキューなんて御法度だったんですが、今は池の畔にバーベーキューコーナー(要予約)なんかあるんですねぇ~
で、その池では白鳥型のボートに乗れるっす。

20分1200円・・・

う~ん高い!

でも乗ってみたい!

私は今までにこの手のボートには乗ったこと無かったんで、家族4人で乗って見ました。
前席に私と娘、後席には嫁と息子。

初めて乗ったもんで、調子に乗ってアホ程ペダルを踏み込んでやりました。
娘と調子に乗って「おりゃ~っ」と踏み込んでました。

すると後席から「う゛ぎゃ~」と息子が絶叫してるでは無いですか!

どうやら前席で突然狂ったように高速でペダルを踏み込んだため、ついて行けなくなって足を挟んだようなんですわ・・・

相当痛かったようで、「お゛ぎょ~、う゛お゛~」としばらく絶叫はやみませんでした。

ちょうどバーベーキュー場の側に行った時なんで、焼肉やってる人たちも硬直してたようです。

バーベキューしてた人たちごめんなさい。