およよのブログ -665ページ目

我が家のデジカメ

イメージ 1

我が家のデジカメを紹介します。

世間ではギガピクセルっちゅう商品もあるのかも知れませんが、我が家は130メガピクセルっす!
確かに今時の携帯に劣りますが、ストロボが付いてます!
光学ズームだし、媒体がスマートメディアなんちゅう消えかけた奴ですが、カードリーダでPCに取り込めるし・・・
我が家の用途的には全然OKなんですが、近年になってから我が子息がデジカメを落下させ、電源スイッチも兼ねている蓋を叩き割ってしまいました。

度重なる家族会議の結果、通常であれば買い替えとなるべきところですが、普段バイクの整備で培った(金かけて工具とか揃えてるんだからっちゅう事ですが・・・)技術で蘇生にチャレンジすることになりました。
通常であれば割れた部品を接着剤で引っ付ければOKって感じなんでしょうが、我が子息は事もあろうか事実をもみ消すため、部品をどこかに隠してしまっていました。
結局発見できず私がイタリアのカロッツエリアで学んだ(嘘)アルミ板整形技術を駆使して芸術的な局面を再現し、リベット止めしました。

しかしながらさすがの嫁様も昔ながらの銀塩フィルムのカメラサイズなんで、周りとの違いに気付いたようで、最近になってようやく「新しいデジカメが欲しい」って言い出してます。

おさんぽ(2007/09/09)

イメージ 1

起きてまず先にYahoo天気予報を確認すると、昨日と同じく曇りで雨雲があちらこちらに存在しているようでした。
家の周りは雨が降ってないことを確認して出かけました。

いつもクルクル回っている辺りに着くと、影になっているところには濡れてシミのようになっている部分がありますた。
2~3周様子見で走ってみると、なんとかシミの部分は外して走れそうなことが判りますた。
でも今日はなんか人間の調子が今一なのか、おっかなビックリ状態なのか、路面の状態が気になりすぎてるのか、コーナー進入速度が遅すぎてイン側のガードレールに何度もぶつかりそうになりました。
更に今日も車のタイミング悪く、連続してクルクルすることが出来ず、調子が出ることがありません・・・
なんかこう言う時って頑張るとろくな事が無かったので、今日は早めに引き上げました。

走行距離 25678KM

お掃除

イメージ 1

普段掃除しない部分を綺麗にしました。

本当はリアサスリンクのグリスアップを試みたんですが、ボルト達が緩む気配無く一旦諦めました。
そのうち自分で再チャレンジするか、オーリンズ辺りのリアサスをバイク屋で購入して、入替えてもらうついでにするか・・・

マフラーやリアフェンダーを外したんで、普段触れないようなところを綺麗にしました。
新しいチェーンのグリスが飛び散っているので、パーツクリーナーを染み込ましたウエスでふき取っていると、スプロケカバーの内側がなにやらオイルっぽく光っています。

もしやカウンターシャフトの所からオイル漏れしてるんかなぁと思い、スプロケカバーを外しチェーンルブの塊を取り除き、パーツクリーナーで綺麗にしていきました。

結局オイル漏れかどうかは判らず、しばらく様子見としています。
こんな所からオイル漏れしていたら、やっぱり入院でしょうか・・・

それにしても汚かった・・・

リアフェンダーは無いほうがスッキリして良いと思うけど、リアサスに汚れが直撃しそうなんで元にもどしました。
ちっちゃく切り取る加工を検討しています。