我が家のデジカメ

世間ではギガピクセルっちゅう商品もあるのかも知れませんが、我が家は130メガピクセルっす!
確かに今時の携帯に劣りますが、ストロボが付いてます!
光学ズームだし、媒体がスマートメディアなんちゅう消えかけた奴ですが、カードリーダでPCに取り込めるし・・・
我が家の用途的には全然OKなんですが、近年になってから我が子息がデジカメを落下させ、電源スイッチも兼ねている蓋を叩き割ってしまいました。
度重なる家族会議の結果、通常であれば買い替えとなるべきところですが、普段バイクの整備で培った(金かけて工具とか揃えてるんだからっちゅう事ですが・・・)技術で蘇生にチャレンジすることになりました。
通常であれば割れた部品を接着剤で引っ付ければOKって感じなんでしょうが、我が子息は事もあろうか事実をもみ消すため、部品をどこかに隠してしまっていました。
結局発見できず私がイタリアのカロッツエリアで学んだ(嘘)アルミ板整形技術を駆使して芸術的な局面を再現し、リベット止めしました。
しかしながらさすがの嫁様も昔ながらの銀塩フィルムのカメラサイズなんで、周りとの違いに気付いたようで、最近になってようやく「新しいデジカメが欲しい」って言い出してます。